※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

姉の子供を叱ったことについて悩んでいます。甥っ子が娘に汚い言葉を言い続け、私が注意した際、姉は何も言わなかったので不快に思ったか心配です。私の行動が適切だったか反省しています。

姉の子供を叱ってしまいました。

甥っ子がうちの娘にずっと汚い言葉を言ってきて
娘がそういう事言わないでと言いうと
逆に永遠と言ってきました。
(うんこ野郎とかチビ助とかうるせぇとか嫌い!とか
歌いながら〇〇はうんこ野郎〜と煽ってきたり)

甥っ子の両手を掴んで人が嫌だって言ってることは
言わないよ!と強く言ってしまいました。
目を逸らして分かったと言ってたけど
私がなんて言ったか分かる?と言うと
私の話なんてろくに聞いてないので
分からないと言いました。

その一部始終を見姉はてますが何も言いませんでした。
姉は私の行動を不快に思いましたかね。

姉がいない所で甥っ子は娘に言っていて、
私が怒ってるところのみ姉は見てました。
私が怒った理由も伝えました。

でも私が注意することでは無かったかなと反省してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

実姉の子、バンバン叱ってます🤣
親に言われるのとはまた違ったインパクトがあるのか、姉が言った時とは違った反応しますね。当然ですが。
それはそれでありなんじゃないかなーと思います🤔
姉が叱っている時は、私が姉の意見を肯定して重ねて諭したりすることも多いです。「お母さんの言う通りやで〜。」みたいな感じで🤣
姉が咄嗟に大きな声で叱ってしまった時には、横から姪っ子への助け船の声かけ(どうしたかったん?なんでそうしちゃったん?)をすることも多いです。

義姉の子は実姉の子よりも関係性としてそこまで近くないのと、まだまだ小さな子なので叱ったことがないですが、今後おかしなことしてて私しか見てないという状況が起これば、言葉を選びつつ叱ると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バンバン叱ってるんですね😂
    姉との関係性にもよりますよね💦
    いつもは汚い言葉使わないよ〜とか静かにしようね〜とか優しく言っていました。叱る側も労力使いますし💦でも今回はずーっと言っていて姉もその場にいなかったし誰も注意する人が居ないし正直私もムカついて感情的になってしまったので罪悪感と反省があります😢

    義姉(旦那の姉)の子は絶対言えないです😭自分の子をフォローしつつ、旦那に遠回しに伝えてもらうように言うしかできないかもしれません💦

    • 7時間前
まるこ♫

いいんじゃないでしょうか?
間違ったこと言ってるわけじゃないし。
私がその子の親だったらむしろ言ってくれてありがとうです。
お姉さん、なぜ子供に注意しないのか?そっちのほうが疑問です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、何も間違ったことは言ってないと思います。ただ正直私もムカついて少し感情的になってました。それが姉にも伝わってたと思います💦だから、ちょっと私の怒り方は不快だったかも、、と😔姉は大丈夫だよーごめんねーと言っていました。

    • 7時間前
タマ子

え?おばさんでしょ。
しかも直系のおばさん。
大人が子供に怒る。
全然いいと思うし、むしろダメなことを怒ることは大人の役目では?

親の言うことは聞かないけど、親以外からの言うことは強く受け止める子もいますし、親側からしたらありがたい事でもあると思います。

ちなみに私も兄の子供には怒ることあります。
義姉は何者言いません。
ガチ切れした事もあります。