

mym
我が家は自然と離乳食をよく食べるようになった頃からおっぱいを飲まなくなりました。
友達の話ですが、友達も1歳未満でしたが、妊娠をきっかけに断乳していました。
お風呂も自分は服を着たままとか、おっぱいを見せないように短期間で断乳する方法を選んでいました。

ミシン
参考にならなかったらすみませんと前置き…笑
もともとそんなに執着してる感じはなく、育児書通りに離乳食と授乳をセットと考えて、1日4回(三回の食後と夜中)あげてました。夜中欲しがらなくなって3回になったのをきっかけに徐々に減らしていきました。本人も気付いてないぐらいだったけど、寝る前の一回を減らしたときはさすがに大変でした。寝室=おっぱいみたいな感じだったので…
気を紛らわすためにお出かけしたり、おやつをあげたりしました(´▽`)ノ

ぴぴまる
ありがとうございます!
離乳食を食べるようになってくれるといいのですが(>_<)
妊娠をきっかけに断乳される方も多いですよね!
私の産院は妊娠中の授乳は問題ないとして授乳を勧めてました(>_<)
2歳まで授乳するのがベストのようですよね(;;)
でも早く卒乳して欲しいで(;;)

ミシン
つい最近断乳しました。うちは娘がほしがるかどうかよりも、自分が断乳したときのつまりが心配だったので徐々に回数をへらしてから断乳しました。
おっぱいやめたらよく食べるようになると思います。

ぴぴまる
ありがとうございます!
徐々に減らすときは機嫌悪くなりましたか?減らした時間はお散歩したり気晴らしをされたのでしょうか?

ぴぴまる
ご丁寧にありがとうございます(^^)
とてもお利口なお子さんですね!
うちは頻回も頻回で、1日10回以上飲んでます(;;)
寝る前の授乳!かなり難しいですよね!
私もみしゃんさんを見習って少しずつ減らせるよう頑張ってみます!!ありがとうございました(>_<)
コメント