
手取り27万円前後と賞与190万円と140万円の場合、年収は820万円から830万円程度でしょうか。年収が増えると税金が上がり、実際の手取りはあまり増えないのではないかと思います。所得税が約40万円で、医療費控除やローン控除で戻る可能性があるのですね。
手取り27前後+手取り賞与190+140だと年収いくらくらいですか?820〜830ですか?190の総額時240賞与でした。
ちなみに年収増えるといいことってなにがありますか?
税金あがるので、全然もらう額は増えないです。
所得税?が40万ほどなのでそれが医療費控除やローン控除などのでまるまる戻るくらいでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年収増えたら手取り増えますよ!
月給控えめなので、社会保険料低いしボーナスも控除される額少なくていいと思います。
はじめてのママリ🔰
900万弱位じゃないですかね?
給与明細見たら額面わかりませんか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今年の旦那のなので源泉まだなんです💦昇給も春先にあったのと賞与も昨年より前半の時点で40多いので恐らく40万ほど上がるかも?と思ってるのですが...
月給少ないと社保が良い意味で低く、ボーナスの控除も減るのですね?知りませんでした。
約35〜36万総額、健康保険¥17000代、厚生年金¥31000代、雇用保険¥1900代、所得税¥6000代、住民税¥27000代 は妥当ですか?🙏
ボーナス240の時は控除40万ほどされてました。(健康保険12万、年金13万代、住民税13万くらいです)
はじめてのママリ🔰
最後のは住民税でなく所得税13でした!