※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

瀬底島に行きますがアンチ浜と瀬底ビーチではどちら方がシュノーケルが楽しめますか?魚が多い方に行きたいです

瀬底島に行きますが
アンチ浜と瀬底ビーチではどちら方がシュノーケルが楽しめますか?
魚が多い方に行きたいです

コメント

ハシビロ

20年以上毎年沖縄通いしてます。

瀬底は20年以上前は未開発でナマコも多い天然ビーチでしたが、リゾート開発されて完全な管理ビーチになり、クラゲよけネットがついた遊泳区域が決められたビーチになったので、正直シュノーケリングには向かないですよ。
クラゲよけネットがあるとハブクラゲの心配は無いですが、代わりに魚も遊泳区域に入って来ないです(網をすり抜けた小魚くらいはいるかもですが)。

アンチ浜は橋のたもとのビーチで、他にいくらでも良いビーチがあるのであまり利用してきませんでしたが、昔からそんなに魚がいた記憶がないです。

本島でシュノーケリングしたいならボートエントリーで、ショップ経由のが楽しめますよ。

エリアは違いますが、伊計島にある大泊ビーチとかはビーチエントリーでも魚が餌付けされてて沢山いるし透明度も良いです。
天然ビーチだと瀬底から比較的近いとなると水族館先のフクギ並木抜けた備瀬崎がオススメですが、管理ビーチでないので魚がいる代わりハブクラゲのリスクも少なからずある事、自己責任である事、潮の流れも速いので初心者なら油断ならない事を第一に楽しんでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年前に瀬底ビーチに行き、去年備瀬崎に行きました!備瀬崎はシュノーケルがすごく楽しかったのですが、やはりあのゴツゴツ岩が子供といると難しくて、砂浜ビーチが楽しめるかなぁと思いまして🥲下の子はシュノーケルせず、上の子のみのシュノーケルになります。瀬底は2年前行きましたが魚はまぁまぁいて楽しかったなぁとは思ってます😀アンチ浜は橋の下の影で休憩できそうだなぁとちょっと思ったのですが魚がいないのであればあまり向かないですね…
    ジャングリアにも行くので本部に泊まります
    そのあたりならやはり瀬底ビーチかなと思ったのですが他におすすめありますか?

    • 8月17日