※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
ココロ・悩み

スポーツ少年団の参加について悩んでおり、辞めることができずにストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。

あ~スポ少考えるだけでストレスだ

月末と来月の練習試合の参加有無も
今日まで返信しなきゃだし
お盆期間でここ数日は練習も
休みだったけどまた火曜日から始まるし…

本人嫌なら辞めていいんだろうけど
なかなか辞めますって言えない…

こんな考えるほどストレスなってるのに
なんでキッパリ辞めること出来ないんだろ

コメント

はじめてのママリ🔰

周りの目を気にしすぎなのかも
やめたらめちゃくちゃらく

  • るい

    るい

    ですよね…

    • 8月17日
miiia

全く同じくです😔
はじめられてどれくらい経ちますか??

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    6月に始めたばかりで…
    8月はほぼ休んでて
    今は『しばらくお休みします』と
    伝えて休んでるところです…

    • 9月3日
  • miiia

    miiia

    私も最近常に頭にスポ少のことがあり、毎日ストレスです。
    試合もすごく多いですが、うちの息子は全くできないので、試合なんて絶対無理だと思いまだ1度も行ってないです💦でもそれをもしかしたら周りからやる気ないと思われてるかもしれないです💦
    まわりの子は出来る子ばかりで、うちの子はできないのにふざけることがあり、それも周りからしたら良い印象はないと思います💦
    辞めたいけど、いつどこで言えば良いのかも分からなくて…😔
    辞めたらどんだけスッキリするか…いつまでこのストレス続くんだろうって思ってます😔

    • 9月3日
  • るい

    るい

    わかります…
    スポ少の事考えると
    凄いストレスですね💦
    今は休んでるけどでもやっぱ
    休んでても結局いつかは
    辞めるって言わなきゃいけないし
    完全に辞めてないから
    ふとスポ少のこと思い出すと
    モヤモヤします…

    息子さんははじめて
    どのくらいですか??

    • 9月3日
  • miiia

    miiia

    休んでることに対してまわりの人の反応はどんな感じですか💦?
    うちはまだ3ヶ月くらいです💦
    9月に係があるので、それ終わってから辞めたいなと思ってはいます💦
    9月いっぱいが理想です😔
    辞める時直接言ってやめますよね😔??

    • 9月3日
  • るい

    るい

    スポ少行ってないので
    周りの反応は分からないです…
    コーチは心配してるよって
    会長からは連絡来て…
    同じ学年のママからも
    ずっと待ってるよ!って
    連絡来ましたが
    学年仲良くなくて君たちの子
    嫌で行かないのもあるのにな…と笑

    今月いっぱいは
    頑張るんですね🥺💪
    辞たい理由ってなんですか💦?

    グループLINEあって
    それでいいかなと思ってます…

    • 9月3日
  • miiia

    miiia

    同じ学年のママたちから待ってるって言って貰えてるのは親同士関係は良好なのですね!
    うちは全然他の親と仲良くないので😅ただ同じ学年で同じ学校の子はいません!
    辞めたい理由は息子が全然できなくて浮いててふざける感じがあり、本気でやってる他の子と温度差があるのと、私も他の親と仲良く慣れないのと、試合も多くてついていけないのと、うちの子がふざけるのが心配でずっと見守っておかないと心配なので私自身も送り迎えだけではすまないからです…。
    普通の習い事だったら次々辞めていくのに、スポ少って人数少ないからなかなか辞める人いなくて辞めにくいですよね😔
    辞める1ヶ月前には言った方が良いってコメントを以前みて、辞めること言ったあとに練習とか行けなくないですか😅?

    • 9月3日
  • るい

    るい

    同じ学年のママは
    仲良いかは分かりませんが
    普通に喋るくらいです!笑
    でも全体的には
    見た目も派手で口も悪いママと
    普通の見た目のママで分かれてて
    あまりチームとしては仲良く
    ない感じは見てて分かります。笑

    ここでスポ少聞くと
    同じ学校でない方多くて
    びっくりなのですが
    スポ少って通ってる学校の子が
    集まってやってるんじゃないんですか?

    お子さん自体も
    辞めたいって感じですか?

    コーチとか保護者の代表にだけ
    辞めますって言っておいて
    他の方にはそんな早く言わなくても
    いい気がしますけどね…

    • 9月3日
  • miiia

    miiia

    私も友達は1人いますがって感じです😅同じ地域ではありますが、学校が何個かあって、同じ学校の子はいないって感じです!

    辞めたいとは言ってないですが、明日サッカーっていうとえー、って毎回言ってます😅
    辞める?って聞くと、どっちでも良いって感じではっきりと辞めるとは言わないのでよく分からないです💦でも明らかにサッカーが好きなわけではないのは確かです💦

    代表にだけ言ってもすぐ広まりますよねきっと💦今日で辞めますって言って辞めるのはだめですかね😔?

    • 9月3日
  • るい

    るい

    そうなんですね!

    何年生ですか?
    うちの子はバスケですが
    元々運動嫌い走る嫌い遅いで…😂
    チームメイトが良ければ
    息子も頑張れると思うのですが
    何せよ、チームメイトが
    よろしくないもんで😇😇笑

    学校違うなら
    気まずくなることもないし
    それはそれでいいと思います!笑

    • 9月3日
  • miiia

    miiia

    1年生です!
    周りの子が意地悪だと余計親としては行かせたくないですよね💦
    これから試合の予定がすごく多くて辛いです💦
    行ったところでボールにさわれないし見てて悲しくなりそうです😭
    いつ辞めるこというか日々考えてます😔

    • 14時間前
  • るい

    るい

    1年生で頑張ってるのですね🥹✨️

    私も日々悩みです🥲🥲
    辞めたらストレス無くなりますかね🥲🥲

    • 6時間前