※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
住まい

奈良市学園前エリアへの引っ越しを考えています。学区や周辺情報について教えていただけますか。駅近のおすすめエリアや避けた方が良い場所も知りたいです。

奈良市 学園前エリアに引っ越しを検討しています。学区(私立と公立両方)の勉強や雰囲気、買い物、遊び場、病院など
なんでもいいのでなにか情報教えていただけますか?
学園前の中でも駅から徒歩圏内がいいかなと考えていますが、おすすめエリアや、やめといたほうがいい場所も知りたいです。

コメント

🐰

学園前は基本的にいい場所なので荒れている地域などはないです😊👏💕
学園前駅周辺は買い物もしやすいですし病院もありますよー!
引っ越しは戸建てですかね??
徒歩圏内となると駅の南側方面になるかな?と思いますが、学園前は高いです!
北側にはハイツなどもありますが、駅周辺は商業施設などが多いので徒歩10〜15分くらいであるかな?て感じだと思います🤔🤔
住宅地となると基本バスが必要になる距離にあります?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます! 
    はい、戸建で検討しています
    学園北、南、百楽園?あたりとかどうでしょう?
    あのあたりだと小学校の校区も公立でも安心でしょうか?

    • 8月18日
しー

学園前エリアはお金持ちが多く、教育に熱心なイメージです。
中学生から結婚した今も学園前エリアに住んでいますが、20年くらい前の話になると中学ほとんどの子が塾に通っており内申点が取りにくかったです。
おそらく今も変わらないかと思います。

買い物に限るとKINSHOが近いので便利ではありますが、
個人的には登美ヶ丘地区の方がいろんなスーパーがあって便利な気がします。


遊び場は小さい子育て広場が学園前KINSHO内にあります。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😊
    お金持ちで教育熱心地域でも子どもたちは精神的に落ち着いた感じでしょうか?
    マウンティングやいじめなどがありそうなイメージですがそのあたりの不安は大丈夫そうですか?😱
    細かいこと聞いてすみません(・・;)
    内申点、なるほどです。

    登美ケ丘エリアもおすすめされて迷っています。
    街は登美ケ丘とかのほうが新しい感じですか?
    全然土地勘がないんでどんな情報でもうれしいです!

    • 8月18日
  • しー

    しー

    タバコを吸ってるとか、髪を染めてるとかはなかったのですが、いじめはありました💦
    でもいじめはどこの学校でも可能性はあるのでなんとも言えないです...

    登美ヶ丘は街並みは綺麗で、子育て世帯が多いですね!
    こちらもお金持ちが多いエリアです。
    子育て広場とか行くと、専業主婦も多く幼稚園から子供を通わす方も多いイメージです。
    もちろん保育園から入れる方も多く激戦エリアですが。

    登美ヶ丘は登美ヶ丘イオン、あと車で10分くらいのところに高の原イオンがあります(奈良は映画館が少ないですが高の原イオンにはあり)
    あと、バローというスーパーも最近できたのでわりかし便利です。
    バスで学園前まで行けば近鉄奈良線、登美ヶ丘駅はけいはんな線が通ってるので2つ駅を使えます。

    登美ヶ丘は高の原や、四條畷(大阪)方面に行くなら便利ですが、
    近鉄奈良駅、郡山方面は車だと少し遠くなります。
    私的には、学園前も登美ヶ丘もどっちもいいなって思います!
    あと北生駒、白庭台も綺麗なエリアなので検討してみてもいいかもしれません。

    あと情報としては
    中学校は富雄南中学校と上中学校は昔から賢いイメージがあります。

    • 8月23日
ゆきだるまん

少し前の質問ですが
学園前に何度か行かれたことある感じですか?
塾のお迎えで車道はふさがり、お店や駅は大学生とバス待ちの通勤通学者とお年寄りなどとにかく駅がごちゃごちゃしています。

治安は悪くないし(お金もちとUR住みの交わるところは格差ありますが)、買い物にも困らない、イオンも近い、病院もあります。
が、どこに行くにも車が混んでいるエリアで、あとは中学校が遠いです。。