
生後一ヶ月の赤ちゃんの日増について、完母の方で29gの増加は少ないでしょうか?他の赤ちゃんは25g〜30gと言われています。
生後一ヶ月の赤ちゃんの日増について質問です。
生後一ヶ月の女の子で完母です。娘は出生体重が3710gのビッグベビーでした。
この間一ヶ月健診に行って、体重を測って貰うと日増が29gと言われました。
その時看護師さんに「完母で29gかぁ…まぁ最低20gあればいいんだけど、もっと増える人も居るし、もっと頑張ってね」と言われました。
最低20gなら、29gあれば別にいいんじゃないの?とその時は思い、さっきネットで調べても平均はミルクや混合の赤ちゃんで25g〜30g、完母なら20gあればよいと書いてありました。
29gって少ないんでしょうか?
看護師さんの言い方にちょっとイラっとしました(´._.`)
完母の方で、生後一ヶ月頃、日増がどれくらいだったか教えて頂きたいです。
- まリラ(9歳, 11歳)

munchie
娘も3720gで産まれたビッグベビーでした!完母で日増は確か69gでしたがかなり多い方だと思います(^^;;

みなたぬき
私もまリラさんのお子さんと同じくらいの体重で出産しました!
日増29gなら全く問題ないですよー(•ω•ฅ).。.:*♡
むしろすごい順調だと思います♪♪
私なんて母乳が軌道に乗るのが2ヶ月以降だったので、1ヶ月検診では日増22gとかでしたよ!
看護師さんにも、20gきってないから大丈夫!今から今から!
と言ってもらえたので挫けずにやってこれましたが、もっと頑張ってって言われるとイラッとしちゃいますよね(°_°)…
でも大丈夫です!まリラさん!
赤ちゃんめっちゃ元気に母乳飲んでるし元気に大きくなってますよー(^^)
心配いりません٩(♡ε♡)۶

空☆☆☆☆
息子もビックベビーでした!3900で産まれて(´▽`)1ヶ月検診のときは56㌘増でした(´ー`)

まつかほ
うちの娘は一緒に退院できないほどスモールベビーで、最初の一ヶ月は日増は20もなかったです…
三ヶ月超えてやっと20を超えてくれて、今は29ぐらいあるから余裕!合格!って母乳外来の助産師さんに言われましたよ(*'ω'*)
なので主さんのお子様も、合格!!だと思います♡

さゆ
2750gで生まれて36g増でした(*^^*)
大きく生まれているので、29gで十分増えてると思うし、頑張ってると思います😊!

退会ユーザー
うちもbigbabyでした♪♪完母で確か40g増だったと思います(;▽;)

凛☆ママ
息子は2694gと小さめで産まれました!
1ヶ月検診の時はミルク寄りの混合だったのですが、日増は58gで、出生体重より1kg近く増えてましたね~(^-^;
飲ませすぎと怒られました。
母乳だけで29g増えているなら問題ないと思いますよ(^^)
これからどんどん飲む量も増えるし、乳首を吸う力も強くなって、日増も増えていきますからね~☆

シングルマザー
3164gで生まれて1ヶ月検診では4810g。日増64gでした(´Д`)
人によっては言い方キツイ人いますよね(T^T)あまり気を落とさないでください!

ママリ29
完母で、2週間検診のときは31g、1ヶ月検診は2週間検診から見て65gでした!2週間で一気に増えていたので、これから増えていくのではないでしょうか*\(^o^)/*

まリラ
皆さま
まとめてのお返事ですみません(>_<)
コメントありがとうございます!
皆さん順調に増えてらっしゃるみたいで羨ましいです♡
でも、29gでも決して少なくないことがわかって安心しました(^^
ミルク足した方がいいのか悩みましたがこれからも母乳育児で頑張ります(^^
ありがとうございました((´∀`*))

ばななみるくたん
私混合なのですが58g増でした…やばいです!
増えてれば問題ないと思いますけどね(T_T)
コメント