※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリぃ
ココロ・悩み

旦那との金銭感覚の違いに悩んでいます。倹約家の旦那が大きな買い物に微妙な反応を示すのが辛いです。家庭を持つことの難しさを感じています。

旦那との金銭感覚合わなくてキツイっていうのが定期的にくる…
よく言えば家庭のためにお金を管理してくれているし、悪く言えば倹約家。アホみたいに使ってるわけではないけどたまにの少し大きい買い物とかで毎回微妙な反応するのほんと辛い。働いたら…とか思うけど家族のお金になるわけだし、家庭を持つってそういうことでもあるのか
ライブとか気にせず行きたくて落ち込む…隣の芝青すぎ

コメント

とんとん

私全く反対の環境すぎてコメントしてしまいました😅
家族のためにという理由ですぐクレカ切るし、フェスも今回は赤ちゃんがいるからと、上の子だけ連れてトリの30分だけ参加したいために1万のチケットも買おうとしてるし、旅行も突然入るし、倹約してくれよ〜と最近喧嘩になりました😥
自分の稼いだお金を使ってるから特別私も言えないですが、こんな家族もいます❤️‍🔥
隣の芝青いです、、、😭

  • ママリぃ

    ママリぃ

    コメントありがとうございます!!お返事遅くなりました💦
    子どもが生まれてからのお金の価値観大事ですよね…今は専業主婦なので養ってもらっている状況でこんなこと言うのも良くはないと分かっているのですが、同じ境遇の中の人と比べて「いいなー遊んで〜」とか思ってしまう自分がいます🥲🥲🥲
    それぞれ悩みがありますよね、。お互い頑張りましょう

    • 8月18日