※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

音楽を再び楽しみたいのですが、サブスクとCDプレーヤーのどちらが良いか教えてください。通勤や料理中に使える機器やアプリについても知りたいです。

音楽を聞く方法教えてください。
昔はiPodみたいなものや、ドコモの音楽アプリでポップスやクラシックなどを聞いていました。いつのまにか音楽を聞かなくなりましたが、また最近の曲を聞きたいです。サブスクにはいるのがいいのか、CDを聞ける機械?を買うのがいいのか。。
通勤途中にイヤホンで聞いたり、料理をしているときに部屋で流したいです。みなさんは何を使っていますか?使っている機械やアプリなど教えてください!

コメント

ママリ

Spotifyで課金で聴いてます!
使った中で1番私に合ってました。
何が合ってたとかは説明できないですがあまりややこしいアプリは苦手なので、そうでは無かったって感じですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    Spotify、課金と無課金があるんですね!
    広告とかないほうがノンストレスです、、!
    そうなんですよね、ややこしいアプリだと遠退いてしまうので、、ありがとうございます(*^^*)

    • 8月17日
ママリ

Spotify愛用しています!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにわたしは無課金です😂でも課金しようか最近迷ってます笑

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Spotifyですね!使ったことないのでダウンロードしてみようかな?とおもいます。無課金だとやはり広告とか気になりますかね、、以前、なにかのアプリを使ったときに広告がでてきたり、操作がよくわからなくてやめてしまったんです、、課金、無課金の違いも調べてみます!!
    ありがとうございます!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

AmazonMusic聴いてます!
スマホでも聴けるし、アレクサで部屋で流すこともあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アマゾンミュージックはアマプラ入ってたら使えますかね、、そうだとしたら一番身近かもしれません!ありがとうございます!

    • 8月17日
deleted user

AmazonミュージックとSpotifyを課金してます◎

家ではAmazonエコー(アレクサ)で聞いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレクサってそういうことだったんですね!楽しみが増えそうです。アマゾンエコー調べてみます!!ありがとうございます!

    • 8月17日