
妊娠後、笑顔が作れなくなり悩んでいます。仕事に戻るのでアドバイスが欲しいです。
旦那は居らず、家族や友達には
言いたくないのでここで話させて下さい。
妊娠してから仕事を辞めて
現在息子が1歳7ヶ月まで約2年間
ずっと家に居る生活で
少し出掛けたり友達と会うと
無理して笑う自分が嫌になります(TT)
自分でも分かるくらい表情筋?が
下がってると思います(TT)
子供の前だと大口開けて笑えますが
友達や大人の前だと本気で笑えなくなりました。
妊娠中に、男の子だと顔付きが怖くなる
と、言われてましたが今考えると図星すぎて・・・。
同じような方いらっしゃいますか?
来週から2年ぶりの仕事で接客業なので
ニコニコしとかないといけないのに(TT)
笑顔が素敵な方が心から羨ましいです。
子供にも、こんな母で申し訳ないです。
もちろん笑う時はあるけど最近は
子供が好奇心旺盛すぎて
怒ったり泣いたりの時も多くて。
まずは普段から口角を上げようと常に上げたり
顎を動かしたり顔のマッサージなどしてます。
何かアドバイスもらえたらなと思います。
素敵なママさん達が大勢いらっしゃる中で
こんな投稿すみません( ; ; )
- ㌧ママ(9歳)
コメント

のこのこ
無理なさらないで下さいね。
笑う門には福来るというのは本当だと思います☆
無理してでも人前で笑うことが出来るのはおとなな証拠です😊
思いきり泣くこともストレス発散にとてもいいそうです。一人の時は我慢せず思いきり泣いてお子さんと沢山笑いあって欲しいです😊

退会ユーザー
うちも約2歳の息子がいますが
好奇心旺盛すぎて怒った顔ばっか
見せてる時期がありました(´ω`)
いわゆる手がかかる子というやつ
ですねヽ(;▽;)ノ
-
退会ユーザー
途中で切れちゃてすいません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
好奇心旺盛も個性のひとつと
考え最近では暴れん坊の息子が
可愛くて仕方ないくらいです!✩
息子とは支援センターに
よく行ったりして他のママの話を
聞いてみたりしてます(*´ω`*)
最近は外の空気吸うだけで
息抜きになります(*ˊૢᵕˋૢ*)
お仕事始まるとのことで
育児と仕事大変かとは思いますが
頑張ってくださいʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛
私は息子抱きしめると
疲れ飛びますʕ•̫͡•ʔ♬✧
ちょっと疲れたなぁと思いった日は
思いっきり抱きしめます!(笑)- 6月11日
-
㌧ママ
遅くにすみませんm(。>__<。)m
コメントありがとうございます。
とても良いお話ですね( ; ; )
ありがとうございます。
励まされました。
息子さん、愛されてますね。
きっとママが大好きなはず。
わたしも負けないくらい
自分の息子大好きですけどね(*´`)
支援センター・・・実はまだ
行ったことがないのですが
自分の行きたい日にちや時間に
行っても空いてるのでしょうか?
何時頃がオススメとかありますか?- 6月12日
-
退会ユーザー
私の行ってる支援センターは
月曜日~土曜日まで空いてます✩
平日の午前中よりは午後が
空いてるように感じます!
たぶん皆さん朝からきて
遊ばせてお昼には帰ってご飯
食べさせてお昼寝みたいな感じ
なんだなと思います!
何回か行くと前もお会いした方が
いたりして話しやすくなるかもです✩
あとはその日のお天気にも
よりそうです!
雨だとお外で遊べないから
支援センターにくるって人も
多いみたいです(*´∀`)- 6月12日
㌧ママ
ありがとうございます(TT)
今のわたしにはそのお言葉、心にきます。涙が出ました(TT)妊娠中なのにすみません(TT)ありがとうございます。