※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さん学資保険はどこのにしましたか?✨そこにした理由はなんですか?( *ˆ︶ˆ* )

皆さん学資保険はどこのにしましたか?✨
そこにした理由はなんですか?( *ˆ︶ˆ* )

コメント

しーたん

まだ検討中ですが
ソニー生命にしようと
思っていますっ🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😄
    なぜソニー生命にしようと思いましたか?(*´﹀`*)

    • 6月11日
  • しーたん

    しーたん

    最初私も明治安田生命に
    しようとしたのですが、
    ライフプランナーさんの
    無料の相談があったので
    自分の生活状況を相談して
    無理のないものを選んだら
    ソニー生命になりましたっ✌️

    • 6月12日
ちい

明安にしましたぁー(^_^)ノ

郵便局、フコク、Ja比べましたが
率が一番良くて8000円ぐらいが
理想だったので明安がぴったり
自分の条件にあい、何より率が
一番良かったので♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😄

    さっきチラッとネットで調べたら明治安田生命1位になってました( *ˆ︶ˆ* )
    率がいいんですね😊✨参考になります🙈💓

    • 6月11日
ふゆ

フコク生命です\(^o^)/
1人目の生まれたのが3月末だったので、18歳で降りるお金が進学に間に合わないなと(18になる3月に進学に必要なお金が降りても入学金に間に合わない)思って17とかでお金が降りるものにしたかったのですが、それにするにはどこも少し毎月高めに払わなければならないとのことでした。(ゆうちょなど)
フコク生命なら標準で17歳にお金が降りるし、2人目などの兄弟が出来た時に2人目割などがあるのとキャラクターが私の好きなキティーちゃんだったので選びました❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😄
    なるほど!!そういうこともありますね😱💦うちの子も3月生まれなのでとても参考になります🙈✨✨

    • 6月11日
あい

返戻率の1番いい明治安田生命にしました!
4月から返戻率が下がると聞いたので、出産前の3月に契約しましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😄
    わぁ~そうなんですね😣💦遅かったみたいです😂
    いいタイミングで契約出来て良かったですね( *ˆ︶ˆ* )💓

    • 6月11日
deleted user

太陽生命です
理由は単純に自分が働いていたからです(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😄
    なるほど!働いてたところだと全て知ってるから安心感がありますね😆✨

    • 6月11日
𖠋𖠋𖠋

お義父さんが働いているので日本生命で契約してます*ˊᵕˋ*

たぶん主人がお義父さんに保険の事を相談したのか出産前後に私達でも無理のない範囲で払える額で設定してくれたので他の保険会社と比較せずに決めました( ˶˙º̬˙˶ )୨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😄
    おぉ~それは心強いですね╰(*´︶`*)╯✨
    色々あって悩んでしまいます🤔

    • 6月11日