※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母と仲良かったけれど孫フィーバーで苦手になった方いますか?💦こうい…

義母と仲良かったけれど孫フィーバーで苦手になった方いますか?💦
こういうのも用意しないといけないねとかすでに言われますが、もうすでに考えているのでそうですね〜も流しています。
身内に妊娠を報告する時も義母フライングしちゃって微妙な感じになったりしてまして😂
産後どうなるのか少し心配です🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

フィーバーの割にお金出してくれないのでもう会わせてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    フィーバーだけは辛いですね🫠

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

上の子(小学生)が生まれる時に私がモヤモヤ溜まった時期はありました!
今は解消しました☺️

うちも上の子が初孫だったので、孫フィーバーでしたね🥹
初孫長男だったので、事前に名前の候補も伝えましたが、名前の画数を気にしたりしてました。私は画数なんて気にしない派なので放っておいて欲しかったです。下の子の時は産んでから「名前は〇〇です!」と報告しました🤣
手作りのアイテムも豊富で🥹
センスが悪いとかではないし、私も可愛いなと思っていますが、なんせ手作りなので捨てにくくて😅

私は気の強い嫁なので、あまりよく思っていない行為には顔に出ていたと思います🥹
義母も察しがいい人なので、徐々におさまりました!
今はすごく良い距離感で、義母のことも好きです☺️
ずっと未婚だった義姉が結婚し、そちらに孫が出来たのが大きいと思います!
嫁の子で解消出来なかった孫育て欲をすごく発散している感じです🥹笑
私としては本当に良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前とかに口を挟まれるのは気になりますよね💦
    義理の兄弟の存在は大きいですね!
    解消されたのは羨ましいです😊

    義理の兄弟が結婚していないのでこちらに集中しそうで警戒中です😶‍🌫️

    よほどのことがあれば直接言おうと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子育てに関しては価値観が違うので、はっきり言うようにしてます。
旦那も言うタイプなのでなんとかなってます。

今産まれたーという出産の報告も親戚LINEで先に言われて、写真も勝手に送られ、夫が激怒してくれました🤣
それ以来勝手に外部に何かすることはなくなりましたが、フィーバーはしています。笑

でも家が近くてたくさんその分お世話になっているので多少は目をつぶってます👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真や報告をされるのは嫌ですね😨
    ご主人が味方で良かったです!!

    はっきりいうのは大事ですよね!
    悪阻の時に会ったら、自分の話を永遠にされて具合が悪くなったので言わなきゃだめだなと学びました💦

    わかります、私も多少は仕方ないと割り切る必要もありますよね😌

    • 2時間前