
コメント

はじめてのママリ🔰
座席シート3列シートはフラットで快適です。光漏れもあるので、アイマスクなどあったら便利です。
何才かはわかりませんが、1日程度なら行けると思います♩
万博並ぶ時の椅子があると便利です。

ぶっつん
大学生の頃は逆パターンの大阪→東京に深夜バスで行き、早朝からディズニーに行ったりしてました。しんどくなかったです。
30手前で夫と行ったことがありますが、夫は夜中よく起きちゃうタイプで「2度と嫌だ」と言ってました😂私は一度寝ると深く寝れるタイプなので、しんどくなかったですが、夫は違ったようです。その人によるかもですね。
それからは早朝に新幹線一択です。
昼間の高速バスは乗ったことはないですが、深夜バスなら3列シートの割と寝かせれるタイプがあったと思うので、それが良く寝れていいですね。
-
とまとん
ディズニーも大変そうですね💦
私も眠れるのですが首や腰が凝りやすいのでそこから発生する疲労が心配です。
新幹線だと値段が高いので悩んでいます😅
3列シートが良いのですね!色々種類があって悩んでいたので参考させて頂きます!
ありがとうございます😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
しんどいですね。子供がいるならなおさらきついと思います
朝5.6時についてそこから時間潰す場所探しも大変でした
私なら時間も体力ももったいないから新幹線使います

はじめてのママリ🔰
夜行バスは人によって合う合わないがあるので、合わないと最悪ですが、1日くらいなら寝不足でも楽しめると思います!
私は寝られないので合いませんが、お金持ちの友人は「寝てる間につくなんて、時間が節約できて新幹線より飛行機より好き」って言ってました。
アイマスクと耳栓とネックピロー(首の周りに巻く浮き輪みたいなやつ)は私は必須です。特にネックピローは100均でも良いのであると良いです
とまとん
3列シートは、快適なんですね😌色々種類があって迷ってたのですが参考になります!
そうですね。1日位がんばれそうですね!
アイマスク、椅子もなるほど✨ありがとうございます😊