

はじめてのママリ
あー、これあるあるですよね。
お店に言っても店員さんに怒られるからやめなさいって怒り方をする親がいるとかってのと同じですよね。
うちも、そういうとこありました。
最近は、子供も大きくなって減りましたが。
あと、私を子供の前でバカにするような発言もうちはしてて。
それは、喧嘩してやめさせました。
子供の影響によくないと。

はじめてのママリ🔰
旦那さんがそう言ったあとに冷静にお子さんを呼び「さっきのはママが怒るからダメなわけではないよ、〇〇ならわかるよね?あれをするとケガしちゃったりするからだめなんだよ、ケガをしてほしくないから言ってるんだよ。わかってくれるよね☺️」って嫌味のように言います!
その言い方やめてくれない!?とかいうより効き目あると思います。
ママリざが冷静に諭しているのを聞いて旦那さんは自分の教育の仕方の浅はかさとか幼稚さに気づいてくれますように🙂↔️
-
はじめてのママリ🔰
ママリざ→ママリさん です🥺
- 8月15日
コメント