コメント
さとぽよ。
1度しか行ってないですが当日子供たちがやりたいのを予約するのはカードを持って行って受付で何時〜って記入してもらうって感じでした!
変わってない限り、アプリから何の職種の待ち時間を確認出来るって感じだったと思います。
mmm
なるほど!じゃぁ、予約はわたしの携帯でやっても大丈夫そうですね!!!
はじめてのママリ🔰
お仕事の予約に携帯を使うことはないので大丈夫です。
入場したら、アプリは空き状況を見るくらいしか使いません🙂
さとぽよ。
1度しか行ってないですが当日子供たちがやりたいのを予約するのはカードを持って行って受付で何時〜って記入してもらうって感じでした!
変わってない限り、アプリから何の職種の待ち時間を確認出来るって感じだったと思います。
mmm
なるほど!じゃぁ、予約はわたしの携帯でやっても大丈夫そうですね!!!
はじめてのママリ🔰
お仕事の予約に携帯を使うことはないので大丈夫です。
入場したら、アプリは空き状況を見るくらいしか使いません🙂
「お出かけ」に関する質問
職場の新年会と息子の誕生日が被ってしまいました。 息子は次の誕生日で2歳になります。 しかも土曜日なので 1日お誕生日お祝いする気満々でした。 職場のほうは、私が今年の5月に入ったばかりというのと、 年末は忙し…
東京でも車あった方が便利ですよね? 東京は電車でどこでも行けるみたいな人もいますが、車があるおかげで旅行行ったり子供との思い出はたくさん作れてます✨ そして単純に便利ですよね?😂
小2の息子が、1人で家に帰り、友達と遊びに行くために鍵を閉めて出かけるのですが、携帯と鍵を持つ用のバッグを探しています。常に身につけておくように言ってますが、邪魔にならないものがいいとのことで… 体に沿うよう…
お出かけ人気の質問ランキング
さとぽよ。
アプリなどで手順出てるので確認してみてください😊
事前に調べていくとイメージしやすいと思います✨
以前行ったときは入場してからスタッフの方が説明してくれました。
お友達同士だと絶対やりたい職種を最初に予約したほうがいいってアドバイスされたので事前に調べて話し合っておいた方がスムーズだと思います。