※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の歯科でクリーニングを受けさせたいのですが、1歳5ヶ月くらいだと…

子供の歯科でクリーニングを受けさせたいのですが、1歳5ヶ月くらいだとまだ早いでしょうか?
私のかかりつけの歯科に聞いたら、その年齢でも歯を見ることはできますが実際にクリーニングできるかはその子にもよります、と言われました。
自宅で毎日歯磨きとフロスしてるなら大丈夫ですよ、と言われたのですが私自身が半年に一回クリーニングして貰っているので、なんとなく子供にも受けさせたい気持ちがあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半で連れていきましたがスクリーニングはできました😊
そこから半年に1回連れてってます!
がっつりクリーニングは無理ですが、家で出来るケアのアドバイスもらったり助かってます😆

たろー

クリーニングできるかは別として、早めに他人に口を開けて中を見せる練習として受診するのは大切だと思います!

はじめてのママリ

ありがとうございます🙇

✩sea✩

クリーニングはやる歯科医師と、やらない歯科医師がいますね…
私は歯科助手14年ほどやっていたので、そこの院長が「柔らかい乳歯をクリーニングすると、少しでも削れてしまって、そこからむし歯になる可能性もあるから、うちでは生えたての乳歯にはクリーニングしない」と言っていました!
子どもはしっかり磨いていれば、歯石はつかないし、茶渋くらいではむし歯にならない、と言われました!
なんとなくなら、生えたての乳歯を守るためには、やらない方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

小児歯科に行くと8ヶ月くらいの子もいますよ!