※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が熱性痙攣が起きた時の対応を教えてください

子供が熱性痙攣が起きた時の対応を教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

お医者さんには初めては救急車呼んでいいと言われました!
救急隊の方は優しいのでいつでも呼んでと言ってくれましたが🥺
余裕があればスマホで動画をとる、
もし、すぐにスマホで電話してしまい動画撮れない場合は、痙攣時間と、左右対称かどうかはチェックした方がいいです!

はじめてのママリ🔰

動画撮りながら119番しました!
痙攣が起きたら体を揺らさない、大声で話しかけない、体を横に向けて下さいと救急隊に言われました。
救急隊、病院の先生にも痙攣について聞かれたので動画見せると問診も早かったので良かったです!

はじめてのママリ🔰

初めての時、救急車呼んでOKです!

吐いたりして詰まらせてしまうと
いけないので横向けてあげて
動画撮れるといいです。
どのぐらいの時間痙攣して
どこにどんな痙攣起きてるのか
左右対称かお医者さんに見せれるように
しとくといいです。

痙攣中は呼びかけて揺するなどは
しない方がいいです😭

我が子も何度か熱性痙攣して
2度ほど入院しました😢
毎回、病院について
子供が意識がしっかりしてくると
安堵で泣いてしまう程
不安になりますが、、
親がしっかり
対応してあげなきゃなって
頑張ってました😢

もうすぐ4歳になりますが
熱が出ても痙攣起こすことが
無くなってきたのでこのまま
無くなればいいなと思ってます😭