※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が集団行動が苦手で、発達相談中です。習い事では独自行動があり、将来の不安から厳しく叱ってしまいます。どのように向き合えば良いでしょうか。

4歳の息子、集団行動が苦手です。発達の相談を進めています。
習い事をしていますが、1人だけ勝手に好きなことをしてしまったりしています。
丸ごと肯定したいけど、将来小学校に上がった時に困らないか不安です。そこでつい厳しく叱ってしまいます。
そういう子どもとの向き合い方はどのようにしたら良いのでしょうか。

コメント

ママリ

習い事ではなく療育には行かれてないのでしょうか?

もこもこにゃんこ

うちは診断もあり、小学校は支援級にしました😊
小学校で成長して今は通常級です。

習い事はやらないといけないわけでないので、集団行動必要なのは辞めて個別の習い事や集団でも発達ゆっくりさんコースにしたり、叱る必要ないようにしてました。

必要なら療育に行くのも良いと思いますよ。

すもも

上の子は発達ひっかかり療育行ってます!

習い事ですが先生と相談して個別にやってます🙌
集団だと迷惑かけてしまうので😅
それに個別だと本人のやりたいように合わせてあげられるから、そっちの方が良いんじゃないかと話して決めました💡