
コメント

さあこ
夫が過去に奨学金を払ってなかったり、
携帯代を何度か滞納したりで
ブラックリストでしたが一昨年
夫単独の住宅ローン通りましたよ☺️

はな
夫が過去完全にブラックリストでした。
5年経ってからクレカ作ってみたら作れて、大丈夫そうだねとなってから展示場見学とか始めました。
その後はいくつかの銀行で審査出しましたが、地銀・信用金庫・JA・ろうきん、どれも通りましたよー。
-
ぐーたらさん
ありがとうございます!
1年前くらいにカードローンを組むために2社申し込んで、1社は通らなかったみたいなんですが、まだ信用に傷がある可能性が高いですかね💦ブラックリスト入りからは8年ほど経つらしいのですが😅- 8月14日
-
はな
完済してから5年〜10年と言われてますが、だいたいは5年でいけるっぽいですよね。
完済はしてますよね?🤔
実は気づいてない未払いがあるとかないですかね🤔
一度CICやJICCの信用情報とって確認してみるといいかもです!- 8月14日
-
ぐーたらさん
完済はしてるので、実は隠れた未払いとかありそうですよね😅確認してみます!!
- 8月14日
ぐーたらさん
そうなんですね!!よかったですね!!👏
いくつか質問すみません🙇♀️
ブラックリストから何年経ってましたか?
何社申し込んで、実際に通ったのは何社でしたか?
地方銀行でローン組むのを考えてますが、フラット35のような審査基準が緩いところしか通らないのでは?と心配です🙃
さあこ
ブラックリストからは
5年以上は経ってたと思います🤔
滞納金の返済とかは全部夫に任せていたので
曖昧ですみません💦💦
3社くらい申し込んでます🥺
地方銀行2つ落ちてとりあえず
フラット35にしましたが、
数ヶ月後にJAに申し込んでみたら
通ったのでJAに替えました☺️
ぐーたらさん
いえいえ!ありがとうございます!
何度か引き落としができてなくて手紙がきてることがあったので、信用に傷がついてるかどうかはCICなどに開示請求してみれば分かりますよね🤔
たくさん申し込むのはよくない?と聞いたことがあるので、3-4くらいがいいのでしょうか。。お話を聞く限りだと、フラット35が濃厚ですよね😓JAも審査緩めなんですね!候補に入れます。ありがとうございます😭