※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2カ月半です。今までは20-23時までぐずる時間でなかなか寝ずに泣い…

生後2カ月半です。
今までは20-23時までぐずる時間で
なかなか寝ずに泣いたり大変な
時間だったんですが、
最近は21時前後にはぐっすり
寝てくれます。
その後寝てるけど0時くらいに
起こして授乳して、
朝5時-6時までは寝てくれてます。
起きたタイミングでまた授乳して、寝て、
また8時くらいにぐずり出して授乳して、
また寝て、起きるのは10:30くらいです。

今までは23時に寝ることもあったから
そんなに気にしてなかったけど
最近21時には寝てくれるなら
寝過ぎなのかな??と思ったり…
あまり気にしなくていいですかね?

しかもお昼寝って1時間くらいで
起きるのに、夜の睡眠は
なぜあんなに爆睡できるのでしょうか?

コメント