※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

陣痛バックにどんなもの入れたのか具体的に教えてください⑅◡̈*「すぐ使…

陣痛バックにどんなもの入れたのか具体的に教えてください⑅◡̈*
「すぐ使うもの」と言われても初めてなので、何を使うのかわからず💦
先輩ママさんたちに教えていただきたいです😊

コメント

クミ

タオル、500mLのペットボトル3本(水、お茶、アクエリアス)、ストローキャップ、ウィダーなどのゼリー、診察券、保険証、母子手帳、現金(タクシー代、自販機用など)

ネットで調べて色々入れましたが使ったのはこれくらいです!

mama

産院によって準備物は多少変わると思うのですが、
飲み物やウィダーinゼリーのような物は、ママ友の間でも共通して入れておいて良かった(使った)物です。
まだ陣痛が軽いうちになにか食べた方が良いんですが、気持ち的に食べられないよねって😂
そんな時にウィダーinゼリーは役立ちます!

あとは、スマホ充電器!
陣痛来てからだと(初産ならなおさら)冷静さに欠けるので、うっかり忘れた!となることがあるため、先に入れておいた方がいいです😊

ぷち🙂

陣痛の中入院する部屋に入って
すぐに取り出せるといい物って思ってるといいと思うんですが
例えば飲み物、軽食(ゼリー系など)、カメラ、お財布、母子手帳保険証など、充電器、着替え(産褥ショーツなど)、アイマスクなどの落ち着くもの、ぐらいですかね
入院の部屋で陣痛を耐えて、陣痛室か分娩室に移動しやすいようにちっちゃいバックもあると楽でした!