※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼の離乳食をたまに大人の都合であげれず母乳だけの時があるんですが…

お昼の離乳食をたまに大人の都合であげれず母乳だけの時があるんですがよくないのでしょうか?

コメント

2児ママ

私の主観ですが、10ヶ月だとあんまり良くないかな〜と思いました🥺

ママリ

個人的に2回食までならありというマイルールがありました😇
3回食からは1食お休みするというのはしないようにしてました!

  • ママリ

    ママリ

    多少寝るのが遅くなっても3回目もあげてました!
    もしくは少し早めに3回目あげます!
    特に2人目3人目はきっちり時間指定してたわけではないです😇
    (正直1人目からもっと緩く考えればよかったと思ってます😌)

    • 1時間前
ママリ

私も3回食だったらなしかな〜と思いました🥺

ママリ

みなさんコメントありがとうございます!
遅れてお昼をあげると夜の時間が遅くなってしまい、お風呂や寝る時間もずれてしまうのですがそれでもあげれる時間にあげた方がよいのでしょうか??

ママリ

そういうことが何回かあるのはあまり良くないかなと思います
1.2回とかなら気にしなくて良いと思いますが
3回食になってからは時間過ぎてもなんでも、ベビーフードでもとにかくあげてます!

  • ママリ

    ママリ

    例えば昼が14時〜15時になったとしても、夜も19時とかにあげます!

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

先にお風呂入れるとかすれば、寝る時間までずれることはないと思うんですが🤔
まぁそれで死ぬことはないと思うので頻度含め親の判断なのかな?と思います。

ムーミン

1人目の時そういうこともありましたが、遅れて何か食べさせれそうなら、夕飯に影響しない程度のものをしっかりめのおやつとして食べさせたりしてました😀
頻繁にあるわけではないし、母乳で本人が満足してればたまにはいいかな、とゆるーくやってました😅
離乳食の考え方も、私の中では目安にしかしてなかったので、10ヶ月だから何が何でも3回食にしないといけない!と思わなくてもいいかな、と思ってます。