※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
お金・保険

優待目的で100株ずつをいくつか持っています。みなさんだったらどうしま…

優待目的で100株ずつをいくつか持っています。
みなさんだったらどうしますか?

今までイオンモールを持っていて、今回イオンになってしまったので現在65株の保有状態です。
イオンモールは16万円台で購入して、ギフトカード3千円分と配当5千円もらってました。

今回イオンになったことにより…
①35株追加して、オーナーズカードで3%の割引を受ける。
②3分割後5株追加して、2%の割引を受ける。
③売却して別の株主優待の株を買う。

正直今のイオンの株価がかなり上がっているので(イオンモールが廃止になった頃はイオンは4200くらいでした)、イオンモールと比べて優待も配当もそこまで魅力を感じないのもあります😅

イオンは家のすぐそばにありますが、月2万使うか使わないかくらいで2%だと5千円弱のメリットくらいです。
株価が高めの割にメリットが少ないのかなと🤔

売却だとNISAなので現在の価格で19万くらい利益でます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ギフトカードと配当貰えなくなるなら売ります。

  • S

    S

    コメントありがとうございます😌

    イオンだとギフトカードもらうには1500株(分割後だともっとですね)で、配当は分割後200株で持つと恐らく3千円弱だと思います。

    やはり売りますよね!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前