※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリブ
子育て・グッズ

新生児が寝ている間に90度回転して危ない状態になることがあります。このような動きは普通です。動かないようにする工夫はありません。

生後0ヶ月(23日目)です。

今まではそんな事なかったのですが、
寝かしつけて、授乳のため2.3時間後にみてみると
90度くらい回転した位置におり、お布団から落ちそうに
なってました>_<

気のせいかと思い、授乳して寝かしつけました。
そして、先ほど起きるとまた、同じ様に。。

新生児でもこんなに動くものでしょうか?
動かない様に何か工夫がありましたら、
教えてくださいf^_^;)
よろしくお願い致します>_<

コメント

さらい

うごきますよ。
なんとなくもそもしつつ気づけばかなり動いてました。

  • カリブ

    カリブ


    そうなんですね!
    ありがとうございます☆
    今まではその様な事はなかったので、
    急でびっくりしましたf^_^;)

    • 6月11日
ちゅこはは

動きます!布団と床に段差があるようでしたら、落ちてしまわないように、落ちても痛くないように何か敷いておくといいと思います。赤ちゃんの動きを妨げるのはかわいそうな気がして、私はできるだけ自由にさせておきました。怪我だけ防げるように気をつけてみてください。

  • カリブ

    カリブ


    ありがとうございます☆
    確かに、動きを妨げるのは可哀想ですよね>_<
    布団の周りに段差がない様にしたいと思います^_−☆

    • 6月11日
とえ

元気いっぱいですね~(* ´ ▽ ` *)
新生児でも、足の力が強い子はくるくる回りますよ✨

動きを妨げると怒って泣くこともあるので、落下防止だけしておくといいと思います🍀
寝冷え対策はスリーパーで👌

  • カリブ

    カリブ


    ありがとうございます☆
    今まではその様な事は無かったので、まさか?と思いました。
    足の力が強いんですね( ^ω^ )

    上にかけていた、タオルケットも全部跳ね除けて、手足が冷たくなってました、…>_<
    スリーパーの購入も検討してみます^_−☆

    • 6月11日
あーちゃん🍌

うちの子も今日で生後23日目ですが
ココ最近よくぐねぐね体を動かすので
どんどん下にずれてきて
少し回転してますよー🙌🏻😌
体が元気な証拠と思って日々見守ってます(笑)

  • カリブ

    カリブ


    ありがとうございます☆
    同じですね(*^o^*)

    そうなんですね!
    同じ誕生日の方の話で安心しました(^ー゜)

    風邪をひかないように見守ります^_−☆

    • 6月11日