※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
住まい

ダイニングの狭さを改善したいと考えています。リビングの隣の部屋を遊び部屋にし、配置を変える案を検討中です。リビングからおもちゃが見える方が良いでしょうか。配置についてアドバイスをください。

間取りと配置について
ダイニングにダイニングテーブルとソファ、テレビが置いてありますが結構狭いため配置を変えようかなと思っています。

リビングの隣の部屋は娘の遊び部屋にしています。
リビング4畳の扉を外し4畳の方にテレビ、ソファを移動し奥の5.8畳を遊び部屋にするかとも思いますが🤔
1番出入りのあるリビングから見える位置におもちゃとかあったほうがいいですよね?

配置とかいい案があったらアドバイスください!

コメント

ママリ

ダイニングテーブルって長方形で縦長に置いてますか?我が家が昔やってたのは横にして長い面をキッチンの壁にベタっとつけたらスペースが広く使えました。3人座れたら十分なので💦

ソファとTVを4畳に移動して前にTVが置いてあるとこら辺におもちゃ置いてその辺りを遊び場にしても良いかなと思います。そうしたらキッチンからも4畳のリビングからも目が届きやすいのかなと☺️

  • 。


    長方形で縦に置いてます!
    横も考えましたがテレビが見づらいのが難点です🤔

    アドバイスありがとうございます!
    少し配置考えてみます💭

    • 8月16日