※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になり完ミを考えていますが、どのように断乳すれば良いでしょうか。母子ともにストレスが少ない方法を探しています。何度か試みましたが、うまくいかずミルクを飲ませることをやめられません。

あともう少しで1歳で完ミなんですけど、どうやって断ミすればいいんでしょうか(><)
母と子がストレスにならない方法をとって飲まなくなるまで待ってていいものなのでしょうか、、

何回か緩くチャレンジしてみましたが、泣き叫ぶ全く寝ず抱っこしてもからだをそって、全然ダメでした😭
ミルクをあげるとすぐ寝ます🍼朝まで寝てくれることが多いので、私もミルクを飲ませることをやめられません💦
虫歯とか栄養が足りすぎてるとかあると思うのですが、母子ともに楽な方法をとってしまっていて、、

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に食事で栄養取るのって難しいので全然ミルク続けててもいいと思います☺️
哺乳瓶で飲まれてますか??哺乳瓶は虫歯だの歯並びだの賛否両論ですよね😭

ねんねルーティンの最後がミルクとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶で飲んでるのと、寝る前にミルクがルーティンです(><)
    なので、歯磨き取り入れてみようかなと思います、、

    • 8月13日
and

私も子供が1歳7ヶ月くらいまであげてましたが、ある日風邪を引いて寝る場所を変えた事がきっかけでミルクとお茶を用意してたら起きた時にお茶をみつけてお茶飲んでその日から夜中ミルクいると言わなくなりました🤣どうやって断ミしようかずっと悩んでたのにこんなにすんなりいくと思ってなくてびっくりでした😂
寝るならミルクあげてしまいますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよね!意外にすんなりやめたとか、こんなことでやめれたとか😌

    寝るからミルクあげちゃいます😭
    今はまだ11ヶ月なのでもう少し様子みて見ようかなと思います🥹

    • 8月13日
バナナ🔰

うちは1時間ギャン泣きして大暴れして寝落ちして、次の日どうなるのかドキドキしながらミルクの代わりに牛乳あげたらすんなり飲んで朝までグッスリでした笑
こっちが拍子抜けするくらいあっさりでしたよ。泣き叫んだのを見て「ごめんね😭やっぱりミルクほしいよね😭」って思ったのに笑
実際次の日もダメならミルクあげよう!って心に決めてました。
寝る前に何かを飲むことがルーティンになっているなら牛乳や麦茶にしてみるでもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳!!
    それは哺乳瓶で飲ませましたか?
    哺乳瓶も大好きなんですよ😭

    • 8月13日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    牛乳はストローマグでした!
    うちはその時はまだおしゃぶりはしていたせいかのか、哺乳瓶に執着はなかったので上手くいったのかもです。
    哺乳瓶好きだと精神安定剤みたいな部分もあるから大変かもしれませんね💦

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見ながら移行出来るようにしてみます(><)

    • 8月16日