コメント
はじめてのママリ🔰
可愛いですね♥️
基本的にはボディスーツとか肌着とか着せると思います。
動きづらいとかはないと思いますが、フードは邪魔かも??
赤ちゃんって結構熱もつので、フードの部分だけ温度高くなりそうです。
ママり
上着として、ベビーカーや抱っこ紐で外を移動すた0歳秋に着させたことありますよ。長袖と長ズボンレギンスを下に着させてました。フードがあるとベビーカーのときに、枕っぽくなるなーと思ってました。ビルの間とかで、寒い突風がふいたときに、なんとなく、さっとフードかぶせたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺勝手に屋内だけの使用をイメージしてました😳スリーパー的な…
アウターということですね💡屋外なら、こちらのタイプかベビーポンチョで悩むところです!サッとフードを被せられるのは便利でいいですね!- 8月12日
-
ママり
お子さんによるんですが、うちは0歳の時ベビーカーでもかかと落としみたいな動きをよくしてましたし😇、抱っこ紐でも何かしら手足を動かしてたので、ポンチョは防寒の役割をはたしてませんでした。
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!我が子もかかと落としが得意技です😂
きっとこれからもっと動きそうな気がします💦こちらのタイプを購入しようと思います!ポンチョだと下が開いてますもんね💦お出かけ用や室内でちょっと暖をとりたい時に使えたらと思います✨ありがとうございました😊- 8月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺フードの部分、ちょっと気になっていたので教えていただきありがとうございました🙇♀️あたたかそうだからいいかなと思う反面、暑すぎたら…と、それがまた心配で💦大変参考になりました!