※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家族3人(夫婦➕男子小学生1人)で、2ldkで58平米に住むのって、側から…

家族3人(夫婦➕男子小学生1人)で、2ldkで58平米に住むのって、側から見て、信じられないくらい無謀なことですか?それとも、まぁあり得るか、って感じですか?
夫の転勤で、引越しするのですが、東京、神奈川の家賃の高さに震えてます笑 ここ数年で爆上がりしてますよね!
その分譲マンション、3ldkのお部屋が多くて、ファミリーはそっちに住んで、2ldkは夫婦2人かな、って思うんですが、やっぱり変って言うか、貧乏くさいかなって思い始めてきました笑 基本、持ち家の方ばかりだと思います。
新築当時の値段から、10年後の今、1.5倍になってます!
絶対、今の値段でうちは買えません。
息子が肩身の狭い思いしないか、心配です😂



コメント

はじめてのママリ🔰

超無謀とは思いませんが、超ミニマリストなのかなあ〜って感じですね!

今同じ家族構成で、3LDK66平米に住んでますが、65以上は欲しいなあって感じです💦
関東都心はお高そうですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー…。都心ではないんですが、教育環境、駅の近さ、色々加味すると、こんな部屋しかなかったです😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

大人はわかるかもしれませんが、息子さんの周りの子どもは遊びに来ても2LDKか3LDKかなんて気にしないと思います🤔
かなり狭いとは思いますが、1部屋子ども部屋で1部屋夫婦の部屋で家族がやっていけそうならいいのかなと!
特に子ども部屋がプライベート守れそうか(子ども部屋がリビングすぐ横じゃないとか)が大事かなぁと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!子どもが高学年になったら、リビングのすぐ横じゃない部屋がいいだろうと思うんですが、そうすると、夫婦の寝室が4.5畳の部屋になります笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

子供が1歳まで60平米2LDKに住んでましたが、やっぱり狭いと思って引っ越しました😓
でも都内ならそれくらいの広さで4人家族で住んでる友達もいます。(絶対勤務地まで20分以内がいいという拘りみたいです)
周りではやっぱり狭くなって埼玉に引っ越してる人は多いです🤔
あとは東京でも八王子とか町田あたりですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!子どもが3歳まで45平米の1ldkに住んでたけど、大丈夫だったので、狭いのは割と平気かもしれないです。
    東京都下や埼玉も考えたんですけど、あまりに土地勘が無さ過ぎてちょっと無理でした💦

    • 3時間前
ママリ

以前横浜に住んでましたが、家賃めちゃくちゃ高いですよね!
スーパーの食材も高くて震えてました🫨

在宅勤務とかでなければ2ldkの58平米有りです!
できれば3ldkの方が良いとは思うけど55平米以上なら普通に生活できます✨
平米数に関しては、3人家族でそれくらいの家庭、全然いると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ほんとに、東京、横浜の家賃の高さやばいですよね笑
    また、2、3年後に転勤になるので、単身赴任だったら2人暮らしに、なるんですよね。そうすると、利便性、治安とセキュリティ重視したくて、エリアを選んでたらこんな感じになりました😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

地方ですが、
3人家族、犬3匹、爬虫類多数で45平米
5人家族で45平米

住んでいる方いますよ🥲