※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

迷子防止ベルトについて👷🏻‍♀️最近歩きたい欲がめちゃくちゃ出てきたので…

迷子防止ベルトについて👷🏻‍♀️


最近歩きたい欲がめちゃくちゃ出てきたので
そろそろハーネス?迷子防止ベルト?を買おうかなと思って調べてみたら色々種類があり…
今のところ考えているのは、

・リュックに後付けできるタイプのベルト
(リュックに付けられるし腰にも巻ける機能付き)
・背中につけるハーネスタイプ


お気に入りのリュックがあるので、後付けできたら
その都度リュックを変えられることもできるし
腰にも巻けるならリュック持たないときでも使えるから良さそうっていうのと、ハーネスタイプは簡易的でいいのかなーって感じです。


実際にベルトやハーネスを使ってる人はどのようなタイプを使っていますか?
また使っていてこういうところが不便だった、便利だった!みたいな経験談も教えてくれると助かります!


ここにいるかはわかりませんが
子供はペットじゃないんだから紐で繋ぐなんて可哀想だ!なんて意見はいりません🙇🏻‍♀️‪‪(安全第一)

コメント

初めてのママリ

リュックにつけるタイプは尻もちついてる子がいたのでおすすめしないです
腰の方がまだマシかな

あじさい💠

私はリュックに紐。で困った事は起きませんでした☺️走って逃げるタイプじゃないのもあるかもですが🤔

案に出ていませんが手繋ぎタイプだとお会計とか両手使う時に手を離すことになるので、長いハーネスの方が使い勝手はいいと思いますよ〜!