

はじめてのママリ🔰
①ハザードマップ
②治安(祭りに巻き込まれないか等も)
③駅・小学校まで徒歩10分以内
④40坪以上
⑤スーパー、薬局、小児科徒歩5分圏内
⑥シュークロ、パントリー有り
とかです🙆♀️
治安の聞き込みが1番大変でした🥹

こうまま
うちは学区と売りやすさでした。
老後には向かない土地なので、子育て世代へ対して売る前提での購入でした。
そうなると、学区が良いところであり、学校からもある程度近く、さらに駅からも遠くないと言う条件で、ローンが払える程度のところとなるとほぼ選択肢がなかったので、そこの時点で決まりました。

はじめてのママリ
私もとりあえずハザードマップと駅やスーパーからの距離から範囲をしぼって探し始めました🙌
その中で小学校からの距離というより安全な経路で小学校まで歩ける所を探し、最後に家の耐震基準や間取りで決めました☺️

ママリ🔰
私も耐震基準とハザードマップが安全なところ、学校、お店、駅から遠すぎないところを基準に選びました!!
その結果、家のこだわりは諦めました😅

はじめてのママリ🔰
日当たりと小学校までの距離です。
コメント