
アニオタやアニメ好きなママさんって分かったらやっぱり引きますよね。?…
アニオタやアニメ好きなママさんって分かったらやっぱり
引きますよね。。?
TikTokの きなこっこさんや
あそびわーるどさん、世間に自分の本当の好きな事を
出せてて、すごいなって羨ましくも思います。
私は、変な目で見られないかなって思って
ずっとニコニコとしていて そういうアニメ語れる仲間もいないし。
例えば昔からずーっと1番大好きな銀魂とか
映画化もしたけど 内容は下品な部分があるから
学生ならまだしも
子供もいるのにって変に思われないかなとか。
異世界系のアニメも好きだし、でもやっぱ
そう言うの興味ない人は引くのかなーって。
そう言うのは大学生まででしょみたいな。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はそういうオタクですししかもキモいタイプなので他のママがアニオタでもドルオタでも引きません!
どんな趣味を持っていたっていいじゃないですか!
銀魂も大好きですよ💓

ママリ
好きなものがあるっていいことだと思いますよ😌
私の友達は、結構ガチヲタク(全く同じアクスタ買って保存用と観賞用とか、推しの誕生日にわざわざホールケーキ買ってお祝いするとか…)多かったので、そういう人もいるよねぇ程度で否定はしないですし、知ったとしてもそれでもママ友辞めるとかはないです🫣でも共感はできないので、語りたいとかは難しいです…💦
コメント