※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に大事にされてるなーとか、思えなくなりました。前までは思えてい…

旦那に大事にされてるなーとか、思えなくなりました。。
前までは思えていたのですが、最近は全く思えません。
そう思えなくなると旦那に優しくできないし、お盆休みでもお昼ご飯とか朝ご飯とか作る気にもなれません。。
旦那に伝えてもよく分かってない様子だし、抱きしめられたり触れてくるのも自分が🔞したい時だけで、自分が可哀想だなあって思ってしまうのもイヤです。
こういうふうに「家族」になっていくんですかね。この感じが続くと、逆にもう触れられるのすら嫌になってセックスレスとかになってしまいそう。。
みなさんはどういう時に旦那さんに大事にされてるなーとか感じたり思ったりしますか??

コメント

ハルノヒ

日常的なことだと、感謝や労いの言葉をかけてくれるとか、話によく耳を傾けてくれるとかですかねー。楽しいことは一番に共有したいし、しんどいことや困っている時にはお互いが一番の味方だねとよく話しています。行動もそうなんですけど、わたしを見る目が優しくて、大事に思ってくれてるんだなと感じます。