※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅で、いま照明決めをしています。寝室の照明の提案がダウンライ…

注文住宅で、いま照明決めをしています。
寝室の照明の提案がダウンライトでした。
シーリングライトでも十分かなーと思ったのですがみなさんはどうしましたか?

コメント

ままり

寝室だと、明るさ調整できたり豆電球にできたほうが便利かなあと思います🤔
もしくはダウンライトにするなら、ベッドサイドに置くランプとかの置き型照明を置くなど🫶

ぱお

ダウンライトの調光で1番暗くしても眩しい感じがあるので、シーリングライトのほうがいいと思います!💭
うちはほぼダウンライトですが、寝室や子供部屋などはシーリングライトにしました💡

はじめてのママリ🔰

アパートが寝室ダウンライトで、眩しかったので、新築の時は寝室はシーリングにしました!

はじめてのママリ🔰

子供部屋と寝室はシーリングにしました😊
賃貸で使ってたシーリングを移して引き続き使ってます。

はじめてのママリ

寝室のダウンライトは絶対やめた方がいいです。
寝転んだら眩しくてしばらく目にライトの光が残ります。
ダウンライトは玄関や廊下、トイレ、納戸など、上を見上げない場所に適してるライトだなと思います。
うちはシンプルでオシャレだと思ってダウンライト多用しましたが、生活してみると後悔ポイントになってます。