
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身で無くて申し訳ないのですが、友人にいますよ。3歳の子とまもなく生まれる子が2人。
理由はわかりませんが望むのが間違いではないと思います。次は覚悟と準備ができた上で授かれるといいですね☺️

はじめてのママリ🔰
どういう状況で妊娠して、中絶を決意したのか、にもよりますが
たくさん考えて覚悟を決めて手術を受けたなら、後悔はしても間違った選択ではなかったと思います。
中絶は必ずしも悪だとは思いません。無責任に産んでちゃんと育ててあげられない方がよっぽど悪です。
昔働いてた職場に、ヤンチャしてたおじさんがいましたが、元奥様は交際期間中から合わせて4回中絶していたそうです。
5回目の妊娠で出産したようです。それだけ中絶経験があっても妊娠可能な場合があるし、一度の中絶で再度妊娠したというのは聞くので、妊娠自体は可能だと思います。
-
はじめてのママリ
たくさんたくさん考えて中絶したのですが、やっぱり何としてでも産めばよかったって思ってしまい、、
確かにあの時は難しいってなったから諦めたのに、、
そういう方もいるのですね💦- 13時間前

はじめてのママリ🔰
お空に帰してしまった赤ちゃんは
お母さんを恨む事はありませんし、
後悔する気持ちを持ってくれている
ママを心配してしまいますよ。
また次新たな赤ちゃんを授かれて
出産してあげられることができても
忘れずカウントしてあげてください。
産んでいなくてもお腹の中に
居てくれた事実が、親子の証明です。
口にしないだけで、
経済的 未成年 無計画妊娠 障害などの
様々な理由から堕胎を選択する方は
多いです。
それをしたからといって望むのが
間違いということはありません。
ご心配な点があれば 子宮や排卵の状態
など、産婦人科で診ていただくのも
いいと思いますし、
赤ちゃんがまた来てくれるといいですね😊
-
はじめてのママリ
そうですかね😭
赤ちゃんに申し訳なさすぎて、美味しいもの食べていても、楽しいことしてても、楽しめなくて、、、
忘れることは一生ありません😭
次の子を産んだとしても、おろした子は帰ってこないので、一生後悔はしていくと思います😭
多いのですかね、、
ママリ見てると大変だけど産みますとかよく見て、あぁ、何で自分は諦めてしまったんだろうって思ってしまいます、、
大変な思いして産んでる人たくさんいるだろうになと😭
望むのが間違いじゃないと言っていただいて、心が少し楽になりました😭- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も約10年前になりますが…
堕胎の経験があります。
日付、麻酔打たれてから一瞬で寝て
起きたらベッドの上、その後看護師さんが
おにぎりとデザートのセットを
運んで頂いて 無言で食べた時の事を
忘れたことはありません。
初期でしたので、日帰りで帰れて
それからは供養もせず
何事も無かったかのように過ごして
きました。
綺麗事のつもりはありませんが
はじめてのママリさんの抱く
後悔の気持ちや、何事も楽しめない
気持ちをお空にいる赤ちゃんは
見守っててくれていると
心から思います😊
自分を👶忘れ去られるより……
来てくれてありがとう。ごめんなさい。
の気持ちって大切なことだと思うんです。
私は正直…当時を思い返しても、
あの時の選択をして良かったと思って
います。本当に思い悩んで決めた決断
だったから。後悔も正しさも、
すべては自分で決めたことだから。
後悔をしながら
次の赤ちゃんをお迎えしても
いいんです。新しく今のママが良いと
選んでくれた赤ちゃんが
来てくれますように🍀- 12時間前
-
はじめてのママリ
そうですよね
私も忘れられません、、
なんてことをしてしまったんだって、思ってしまいます
ありがとうございます😭
読んでて胸が締め付けられます、、
そう思えるのすごいです
わたしは自分で決めたことなのに、後悔と自責とたらればばかり考えてしまいます。
ありがとうございます😭
新しく来てくれるといいです、、
産めなかった子の分まで、頑張りたいです、、- 12時間前
はじめてのママリ
そうなのですね
次妊娠する時は覚悟と準備は必ずします
コメントありがとうございます