
赤ちゃんが泣いている理由がミルクなのか眠たいだけなのか分からず困っています。ミルクのサインを知りたいです。
明日で2ヶ月なんですが
夜寝てて泣いてたので時計見たらミルクから3時間経ってたのでミルク作ってたら寝たり、抱っこしたら寝たりしててミルクなのか眠たいだけなのかわかりません。😭4時間ぐらい開く日も多々あるのでミルクのサインがわかりません😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

ぴち
うちはこの前2ヶ月になりたてです!
うちもそういうことあります!たまたま目が覚めてしまった感じでかもしれないですね…🤔
ミルク作って帰ってきたら寝てるので、仕方なくそのまま私も寝て、起きたらそのミルクあげてます。
だんだん睡眠時間が伸びてきたのかもしれませんね!うちは長い時で7時間、普段は3〜5時間ほど続けて寝てくれました。
泣き方もちょっとだけ違いが出てきて、眠い時は「エン…!エン…!」お腹空いてるときは「ア〜〜〜」みたいな特徴が出てきたので、一つの参考してました。

ぴー
眠たいのに何かの刺激や夢なのか、ないちゃうんですよね🥹
うちも2ヶ月前後で6時間ねてたので、まだ寝れるのかもです☺️
一旦泣いたら暑さやおむつを確認して、大丈夫だったら抱っこしてトントン。
寝たらそのまま寝かせて
起きたり泣き止まなかったら、口に指近づけて
パクパクしたらミルクでいいかもです。
これから10時間とか寝るようになるかもしれないので、脱水には気をつけてあげてくださいね🍀
コメント