
旦那さんは子供に短気で怒り、特に長女の自己肯定感に影響を与えているようです。どのように対処すれば良いでしょうか。
皆さんの旦那さん、
子供に叱りますか?怒りますか?
どんなことで、どのように怒りますか?
私の旦那、短気で、些細なことですぐキレます。
子供のためというより、自分が嫌だと思ったら怒ります。
脅し言葉で声も大きく、
とくに長女は自己肯定感壊されている気がします。
その都度、旦那に注意しますが、治りません。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
全く怒りません。一度もないです。
本人は怒ってる、注意してるつもりみたいですが、どこが?って感じです。

はじめてのママリ🔰
悪いことは叱りますが、怒りません。
旦那さんはモラハラで虐待レベルだと思います🙏
将来、メンタルが病まないように守ってあげてください。
旦那さんは治らないと思います。

はじめてのママリ🔰
回答でなくてすみません。
私の旦那も同じ感じです。
自分のしたいこと邪魔されると、しょうもないことでめちゃキレます。
治りませんよね。うちの場合は注意したら私にもキレるようになりました。
優しいところもたまにあるし、自分1人で3人育てていけるか不安で、離婚する一歩が踏み出せておらず、どうしたらいいか、私もわかりません、、、

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は子供が3ヶ月の時にイライラして怒鳴りつけていました。子供は何も悪くなく旦那の機嫌で怒っていました。
何故それがダメなのか、本気でやめて欲しいことを伝えました。一度子供を連れて家を出ました。それだけ本気で嫌だということを伝えるために。
どうしたら感情をコントロールできるか対策を一緒に考えました。
まだまだなところはありますが以前より怒鳴ることは無くなりましたよ。
まず旦那様が治したいと思わなければ改善しないと思うのでどう思っているか聞くところから始めてもいいかもしれませんね。
私はchatGPTにも頼ってどう話し合いを進めていけばいいかなども聞いていました笑

ラティ
叱るし怒りますよ😌
私(ママ)や同居してる義両親(子供から見て祖父母)の言う事を聞かない時、
悪さをした時、注意したそばから同じ事をした時などですかね🤔
その時の度合いによりますが、わりと強めに言ってる時のが多いかなと思います。言いすぎたと思う時は割って入ります😅
とはいえ 私も特に長女にはキツく言ってしまうので フォローしてもらってます。

はじめてのママリ🔰
変なとこで切れます😇
よくわからん些細なことで何故かブチギレてるけど
ほんとに注意して欲しいなぁと思うことは
ままに言うよ!ママに怒られるよって叱りません😇

はじめてのママリ🔰
ほぼ叱らず、おちついたトーンで諭すので旦那の言うことはよくききます
はじめてのママリ🔰
こちらからしたら、もっとちゃんと言ってよ!って思うこともありそうですが、あまり怒らないお父さんがいいですよね。羨ましいです!!🥹