※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育施設の選び方について、言葉が遅いお子さんを持つ方の経験を教えてください。

療育施設、内容としてはどこも似たり寄ったりだなあと思い決めかねています。

大きな困り事としては言葉が遅いくらいなのですが、同じだった方、どうやって今の施設(過去通っていた施設)を選びましたか?

2歳のため、本人にどこが良かったかは聞けません、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

見学や体験の際の印象の良さと、自宅からの距離や送迎の有無など通いやすさで決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっとここ!というところが見つかりました!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

今2歳8ヶ月の息子が3月から療育に通ってます😊

息子も言葉の遅れが一番気になっていたので言語聴覚士がいることは絶対条件でした!
あとはスタッフさんの雰囲気や息子が楽しんで通えるかを重視しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっとここだ!というところが見つかりました!

    • 8月25日