空色のーと
うちは5年生から始めました。
子供も親から教わることに反発する年頃で、勉強教えるのに疲れてしまって😂
ペッパー
年長の終わり頃からくもんを始めました。今は小2で、中学受験をしてもいいかなと考えているので4年生くらいの時点で本人が受験したいと言えば5年生から塾に行かせようかと思っています。
受験しないなら小学生のうちは塾には行かせないです。(授業についていけない程度なら行かせるかもしれません)
空色のーと
うちは5年生から始めました。
子供も親から教わることに反発する年頃で、勉強教えるのに疲れてしまって😂
ペッパー
年長の終わり頃からくもんを始めました。今は小2で、中学受験をしてもいいかなと考えているので4年生くらいの時点で本人が受験したいと言えば5年生から塾に行かせようかと思っています。
受験しないなら小学生のうちは塾には行かせないです。(授業についていけない程度なら行かせるかもしれません)
「その他の疑問」に関する質問
ひみつのアイプリのゲームって、リズムに合わせてカードを動かす時に矢印やカードの枠?みたいのが出てどう動かしたらいいか指示みたいの出ますよね? 今日初めて娘がやったのですが、その枠や矢印が一切でなくてどう動…
退職するため、特にお世話になった方3人に プレゼントを考えています! おすすめありますか?☺️ 40代の女性の方です。 柄違いのハンカチはどうかなーと思いましたが、 目上の方へ贈るのはあまり良くないですかね? ネッ…
ものすごくどうでもいいことなんですけど、 ◯◯は、の『は』を『わ』と書く人ってどのくらいの年齢なのでしょうか?? ◯◯ではなく、を ◯◯でわなく とか。 私も10代の時(平成)には使っていましたが、今も使われてる人…
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント