
37週の初マタで、赤ちゃんは順調。胃の圧迫で食欲減退、体重増加に不安。胃の痛みや食欲不振はいつ解消されるか知りたい。
あと、2日で37週にはいる初マタです。
いよいよというところまできてますが、
陣痛の兆候はまったくないので、まだまだ産まれてはこないだろうと思ってますが。
いま、2600グラム赤ちゃんがあって、順調だと
先生からは言われたのでありがたいですが、
この頃まだやっぱりゴハン食べると胃の圧迫の胃痛があります。皆さんはお腹が下がってくると胃がすっきりしたような感覚があるよと周りからきいたことがありますが、皆さんの経験上、何週くらいから胃がすっきりしましたか?早くこの胃の圧迫から解放されたいでさ(泣)旦那さんともご飯食べに行っても友達とご飯食べに行っても全然食べれなくて悲しいです。そのおかげであまり体重も増えてはいないからいいのか悪いのか。あと、空気を吸うだけでも体重増えるって言うのは例ですが、これからなにもしなくても増えるんですかね???たくさんきいてしまってすみません。よろしくお願いいたします。
- ももぺい(7歳)
コメント

さおり
もぅすぐ赤ちゃんに会えますね!
私の場合はずっと胃がスッキリすることありませんでした(-.-)元々胃が下にあるほうやからなのかな?笑
体重は浮腫でも増えるので、水のんでも増えてる感じでしたかね(-.-)笑
確かに、せっかく出掛けてるのにあんまり食べられないと残念ですよね(>_<)私は無理して食べてあとで吐いてしまう事もありましたが…けして無理してたべないで下さいね!

ちろる
私はお腹が下がって胃がすっきりする感覚はありませんでした(゚∀。)身長が低めだからかなー?と思ってますが。。
空気を吸うだけでは体重増えるよとあたしも良く言われましたがいっぱい食べれなかったのでそこまででしたw
-
ももぺい
お返事ありがとうです!
ほんとですかぁー!
じゃあ、わたしも最後までこのかんじで
いくのかなぁー?🎵
それもそれで、体重がびっくりするくらい
増えることはなさそうだからいいかと
プラスに考えます☀
きっと、食べなくても順調に赤ちゃんが成長してくれてれば増えるんでしょうが(笑)- 6月10日

もちこ。
私も胃がすっきりしたことはなかったです。むしろ胃のあたりを蹴られて気持ち悪くなることの方が多かったです。37週で3200とか言われてたのででかいせいなのかと思ってましたが、わりと胃がすっきりしなかった方いるんですね_(:3」∠)_!
体重に関しては後期は増えると言われて怯えてましたが、初期のつわりが落ち着いた後5〜6ヶ月に私は1番増えて、後期は全然でした笑
-
ももぺい
お返事ありがとうです!
ほんとですかぁー!
なかなか今のところ皆さん、私と同じような経験されてて安心してます‼
赤ちゃんに右側の胃のあたりと、あばら骨?の辺りをどんどん、やられてます(笑)膀胱も刺激されてるので元気だねぇって、声かけますが(笑)
大きいと狭い子宮のなかで動いてるからそりゃ、胃はくるしいですよね。納得です。。
体重もわたしも、中期にめっちゃ増えてかなり注意されてへこみました(笑)ここあと3週間、どうにかすれば解放されますもんね❤- 6月10日

MO
明日で37wですが、私も食べると胃が苦しくてムカムカして胃酸が上がってきて辛いです😣おまけに胃をガンガン蹴られてます。笑
生まれるまで胃の圧迫が続く方もいるみたいなので私もそうかなーと覚悟してます…。
体重も増えてます😵私の場合は何もしなくても増えているわけじゃなくてゴロゴロしている上に甘いものを食べているからだと思いますが😭笑
頑張りましょう😭
-
ももぺい
お返事ありがとうです!
だいたい、予定日一緒ですかね☺🎵
心強いです☺
食べると胃のあの感じ、辛いですよね。
でも、食べないとまた胃がきゅーってなって
胎動もすごいから、赤ちゃんがお腹すいてるのかなって勝手に思ってます(笑)
後期にはいってからもこういう風なことに
悩まされるのかと実感してます。
あと、もう少しの辛抱ですけど。
わたしもです(笑)
ソファーが友達です。今日もお天気よかったですが、外に出て散歩なんて一ミリもかんがえられず、ただただぐだくだして今に至ります(笑)
甘いものも食べちゃってます。食べたくなるし、なんとなく口寂しくて。だめなのはわかってますが、運動もしなくちゃとおもいますが。なかなか。
お互い、がんばりましょう✨- 6月10日

♡
私は37wくらいからすっきりして、少し食欲も戻ってきました(°▽°)
胃の圧迫からか後期は体重管理がしやすく増えなかったのですが、臨月は1wで500グラム増に抑えるのがやっとでした😭💦💦
もう少しで赤ちゃんにあえますね❤️
母乳の場合は乳腺炎予防から食べられるものが限られてくる場合もあるので、今のうちに食べたいものを少しでも食べておくことをお勧めします💕
安産、お祈りしています🤗🤗
-
ももぺい
お返事ありがとうです!
そうなんですねっ!
胃の圧迫がおさまるって、きいてたので
まだかなぁって思ってますが(笑)
1週間に1度の検診になってバカみたいに体重も増えてないですが。同じくらいの体重でねって言われちゃって。もう、10キロ増えちゃってるからですね。。ですが。なんかもう、ここまでくればとか開き直っちゃう悪い癖がでてきてしまって(笑)でも、赤ちゃんと安産のためにも最後までがんばります!
いま、食べたいものを無理せずにゆっくり
食べてみます☀母乳の予定なので。。
がんばります!
嬉しいお言葉、ありがとうございます‼- 6月10日
ももぺい
お返事ありがとうです!
はいっ!もうすぐですねぇ。いやぁ、ドキドキ(笑)この頃、夜はすぐに寝付けないので色々ひとりでシミュレーションしてます(笑)
もう、なるようにしかならないと腹くくってるので、赤ちゃんのタイミングを見逃さないように生活してます☀
そうなんですね!後期つわりの人もいますもんね。この、ご飯食べたあとの胃の感じがなかなか辛くて。なんか、キャパオーバーだわぁって胃がうけつけない限度があって(笑)
妊娠前とは比べ物にならないくらい食べれなくなったので旦那さんはびっくりしてます。
無理は禁物ですね。ありがとうございます‼
さおり
私は食べ放題行って、無理やり食べて、後で吐くとかありました(>_<)笑
食べられへんけど食べたい願望がおさえられんかったんで!(-.-)笑
産んだら食べれるから!笑
ファイト✊‼
ももぺい
ありがとですっ!
この前、食べ過ぎた感じは自分では
なかったんですが。
歯磨きの時に舌を掃除してたら
吐き気におそわれました(笑)
やり方の問題ですが(笑)
つわり以来の吐き気で吐いた方が楽かもと
思うくらいだったので、焦りました。。
無理はだめですね。。
産んだらですねっ!それを楽しみに
出産がんばりますっ!
ここで、良い報告できることを目標に
前向きにやってみますっ!