※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッザニア経験者の方教えてください行ったことないのですが1つ1つの体…

キッザニア経験者の方教えてください

行ったことないのですが1つ1つの体験をするのに待ち時間が長かったりするのでしょうか?
5歳7歳でも楽しめるでしょうか?

皆さんのお子さんの反応はどうでしたか?

また恥ずかしがりのシャイボーイでも拗らせたりせず、、😇楽しめる雰囲気でしょうか?

1部2部とあるようですが初めてなら数時間?それとも1日?それか2日続けていくとかもありなんでしょうか?🤔

コメント

はじめて

場内での時間予約制なので、これをやるために列に並ぶ!みたいなのはないです!
ただ1つ予約を取ったらそれ以上は取れず、その予約時間までに終わるお仕事を入れ込む感じになります。終わるお仕事がなければその予約時間までが待ち時間というか、暇な時間になります。

逆算してそこをお昼時間に当てたり、銀行口座を作る時間に当てたりもできるのですが、私はなかなかうまくいかず暇だなぁ〜の時間が生まれました。笑

でも初めてならどんなお仕事があるんだろうで回るだけでも楽しめると思います☺️

うちの息子もシャイで固まるタイプですが、さすがあちらはプロで、ちゃんと張り切って仕事してました!笑

兄弟で行かれるならやりたいことを揃えて行くか、パパママ二手に分かれて行くかも相談して行った方が良いとおもいます!

1部か2部どちらかで十分かなと思います。やり足りない〜!とはなりますが、多分1日だと体力がもたないかと…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。主人が1日いくと張り切ってるのですが大人の役目大変そうですね、、🌀めんどくさがりの私にはハードル高めです🌀

    シャイでも楽しめそうなのは安心しました。
    サイトでは大人は見るだけ、大人用のラウンジあり、とあったのでくつろげるーなんて思ってましたが甘かったです笑

    行った日にもよると思いますが、、基本ある程度混んでると覚悟した方がいいのでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめて

    はじめて

    そうなのですね😂
    朝も早いし、見てるだけでも疲れます😂

    もしやりたいものが同じなら片方ずつラウンジで休憩もできると思います!が、やってる姿も制服も可愛くて張り付いて見ちゃうんですよね😂笑

    一度開園記念日の長期休みでない平日はかなり空いていました!
    お休みの日だとそこそこ人はいますので下調べしてやりたいものの目星をつけて行った方がいいです😌

    • 50分前
もも子

2回行きましたが、一部か二部どちらかだけで親子共に相当疲れますよ!!

2つまでしか予約できなくて、予約してるうちの一つ終わったら次予約できる、みたいな。

1回目は周り方や予約のルールわからなくて、一つ仕事したら次1時間くらい空いたりしてたけど、うまくいけば待ち時間もう少し短く予約して回れます😊

なりきる感じのだと言葉発したり恥ずかしいかもしれないけど、
お菓子など作る系だとお仕事着着て、教えてもらいながらなので、出来ると思いますよ!
娘が恥ずかしがり屋だけど、声や動き小さくても怒られないし、大丈夫でした

うちは、やりたいものが違うのもあったので、二手に分かれて回りました。

体験によっては入場後すぐに並んで、予約いっぱいになってしまうものもあります。

ネットやアプリ、本で
どんな仕事があるのか、
何の仕事をやってみたいか、
その中で人気なものは何か、
いくつかあるならどれが一番か決めて、入場してどのルートでそのお店に向かうか、
などリサーチしとくといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。だいぶ想像ついてきました!

    親の役目はカメラ係と呑気に構えてましたがそうでもなさそうですね、、お寿司やピザや作る系に行きたいのですが人気なとこなら計画的に動くの大切ということですよね。入場後すぐに並ぶとは、、朝に弱い我が家にはかなりハードル高くなりそう、、笑

    事前の下調べ大切ですね!個人的にはだいぶ腰が重いのですが頑張ります😭ちなみに混み具合はどのような感じでしたか?🌀(行った日にもよると思うのですが💦)

    • 1時間前