
コメント

ママリ
マグフォーマーが初めての子でしたらベーシックが良いかもしれないですが、
5歳となるとピタゴラスという同じマグネットの玩具の方が見合っているかもしれないです!!
我が家にピタゴラスがあって友だちの5歳、6歳、7歳の男の子が来た時に延々と遊んでいました!

はじめてのママリ🔰
保育士です。マグフォーマーは3歳ごろ〜おすすめなので、5歳だとラキューやレゴなど、作り込む系のものがおすすめです!!
ママリ
マグフォーマーが初めての子でしたらベーシックが良いかもしれないですが、
5歳となるとピタゴラスという同じマグネットの玩具の方が見合っているかもしれないです!!
我が家にピタゴラスがあって友だちの5歳、6歳、7歳の男の子が来た時に延々と遊んでいました!
はじめてのママリ🔰
保育士です。マグフォーマーは3歳ごろ〜おすすめなので、5歳だとラキューやレゴなど、作り込む系のものがおすすめです!!
「5歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどその同じピタゴラスを買いたいです!どれか教えていただけますか?
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
ママリ
この3つを持っています!
ママリ
おすすめは2枚目の画像の下2つですが、予算はありますか?🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど!一つでは楽しめない感じですか?
あと磁力が弱くすぐくずれるとの口コミがあったのだすが、磁力はどうですか?
予算はとくにないのでおすすめ買いたいです!
ママリ
1つでも楽しめると思います!
その場合は一番下の赤丸で囲ったものが良いかもしれないです!
うーん..磁力はたしかにマグフォーマと比べると劣ります😔高いものを作る時には崩れやすいなと感じます。
でも、うまくバランスが保てるように制作したり駆使すれば問題ないです!
くっつける位置がズレていたりすると壊れやすいので集中力とバランスを見る力と空間把握能力と様々に鍛えられそうな気はします!
すみません長々と語りましたが結論、磁力は弱めです!!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にわかりやすくありがとうございます!!賢くなりそうでとても魅力を感じます。ボールコースターというやつですかね?
ママリ
ボールコースターだと少なめです!
ボールコースターサウンドだとより楽しめるかと思います!