
離乳食開始を遅らせる方いますか?引っ越しで慌ただしく、7ヶ月近くに始める予定ですが大丈夫でしょうか?息子は歯が生えてきて準備OK。
今5ヶ月の息子がいます。
離乳食開始が6ヶ月以降など遅くした方いらっしゃいませんか??
離乳食は6ヶ月で始めようと考えてました。
しかし、今マンションを購入して契約中でして、引っ越しが7月半ば〜後半になりそうで、離乳食開始早々引っ越しの手続きやら荷造りなどと被りそうなんです…。
だから今から始めてしまって大変な時期はベビーフードと考えたのですが、結局いろいろ準備などあると思うと始める勇気もなく…
結局、だいぶ遅れることになりますが、引っ越しが落ち着いてからの7ヶ月近くにやろうと考えてるのですが、離乳食開始が遅かった方いらっしゃいませんか?
大丈夫ですかね?
息子は、下の歯2本生えてきて、親の食事でよだれが出て本人的に準備オーケーなのですが、親側がという感じです。。。
- あゆかか(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
大丈夫だと思います。
完母で息子は離乳食をまっったく食べなくて、1ヶ月お休みしたりもしていました!
ほんとに食べなかったので、それまではあげたりあげなかったりで
本格的にあげるようになったのは10ヶ月くらいでした。
ですが今では1つも好き嫌いなく大人と同じくらい食べる子です💕

ホールケーキ食べたい( *¯ㅿ¯*)
うちの子は、絶対アレルギーあると思ってアレルギー検査が六ヶ月過ぎないと出来ないと言われて7ヶ月なるちょっと前から始めましたが全然食べてますよ😄
-
あゆかか
検査は、6ヶ月以降なんですね!
うちもアトピーがありそうです。
でも、ゆっくりでも、先々食べなきゃならないならゆっくり焦らなくてもいいかと思いました!- 6月10日

ひまわり
6ヶ月の時に始めましたが、嫌がってたべてくれず、結局ちゃんと食べたのは6ヶ月も最後のほうだった気がします
私もアレルギーのこととか心配で、遅いほうがいいと思ってたんですが
アレルギーには逆に早いほうがいいという研究結果もあるようで、、
ちなみに今日eテレのすくすく子育て、子供のアレルギー特集ですよー(^_^)ノ
-
あゆかか
色んな情報があると不安になりますよね(>_<)
はじめからよくたべるなんて稀ですよね!?
そうなんですね!出先なので見れたら見てみます!- 6月10日

きゃきゃママ
離乳食、早く始める必要全くないと思います♡♡(自論ですが。)
もし もうひとり育てる事になったら 離乳食は7ヶ月くらいから ゆっくり始めたいな☆
生活が落ち着いてから始めるの 正解だと思いまーす!
-
あゆかか
そう言っていただけると焦らずにいられます!ありがとうございます!
こんな時期に引っ越しで大人でも大変なのに、赤ちゃんにとって、ご飯も食べなきゃならない、慣れない部屋での生活も大変ですよね!?- 6月10日
-
きゃきゃママ
そう思います(^_^)
我が家は、娘が10ヶ月の時に引越したのですが、それまで大好きだったお風呂で大号泣していました!
生後5ヶ月とはいえ、環境の変化は感じると思うので、ひとまず落ち着いてからが良いと思います♡- 6月10日
-
あゆかか
変化に敏感ですし、親も慣れていないのを感じ取りますよね?
そうですね!
何だか余裕が持てて安心できました!- 6月10日
あゆかか
そうなんですね!
母乳だけでもしばらくは大丈夫ですよね?
周りは、5ヶ月から、6ヶ月からが多くて若干焦ってました。
でも、考えてみたら、引っ越し前に冷蔵庫も止めたりなんだりしてたら、離乳食どころじゃないですよね(笑)
ママリ
問題なかったです!
むしろ、母乳だけなのにおデブちゃんでした💦💦
周りでも母乳の子は離乳食を食べてくれないって子が多かったので、ゆっくりで大丈夫だと思いますよっ(´-`).。oO
あゆかか
母乳でもちゃんと育っていれば安心ですよね!
焦らず、自分にも余裕が大事ですね(^ ^)