※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんぱくboyまま🦖
子育て・グッズ

息子の人への接し方について同じようなお子さんのママがいたらアドバイ…

息子の人への接し方について同じようなお子さんのママがいたらアドバイス頂きたいです🥹
うちの子は子供相手に人見知り?をします。
と言っても保育園には通ってないので友人と言っても私の友人の子供に対して、義理の姪っ子に対して人見知りなのか恥ずかしいのか....いつもの様子ではない息子で接しています😅
家ではしょっちゅう走り回り、おかいつ、いないいないばあのダンスを真似て踊ってみたり、嫌な事に対してはキーキー言って私に対して怒ったり、自我を見せたりとごく普通の男の子だと思うのですが、他の子の前では猫をかぶってるみたいにほんっとうに静かな子になります🥹笑

中学時代からの私の友人の子供に対しては、上の子は男の子で5歳、下の子は同い年で女の子です!
上の子に対して嫌がる素振りなどは無いのですが下の子に対しては相手がぐずったりしてると1本引いた感じで見るというか..フリーズするというか..笑
けど相手が機嫌がいい時は比較的仲良く遊べます🍀

もう1人、良く遊ぶ子がいるのですがその子はSNSで知り合ったママ友で子供も同い年で男の子です!
その子に対してはかなりの高確率で一歩引いた状況です💦
同じ遊び場に行っても親同士が手を繋がせたりすれば握って歩くのですが息子の顔は笑顔は無く固まっています💦笑
またその子がグズればフリーズ、その子が怪獣の真似や息子に威嚇すれば今にも泣きそうな顔で私の後ろに隠れたり泣き出したりします😅
私からしたらやり返せばいいのにと思っているのですがなーんか弱々しいんですよね😅
家でもそんな様子なら、こうゆう子なんだなと思えるんですが家では真逆で気に食わなかったり嫌なことがあれば私をつねってくるし、愛犬が唸ればとダメと叩くし、、(ダメな事なのでその都度注意はしてるんですが⚠️)何で表では違うんだろうと疑問です😟
子供同士の相性が良くないのかなと少し心配なのですがそんな事ってありますか??
来月男の子のともだちとお出掛けする予定があり、息子自身も楽しんでくれたらいいのになと思っています🥺

また姪っ子に対しては姪っ子は8ヶ月で会えば良くお世話をさしたがり、ガーゼでヨダレを拭いてあげたり、よしよししたり、カラカラであやしたりと本当にお世話好きで良くやってくれるなーって思うのですが最近姪っ子をあーあー言うようになりそんな感じで声を発しているとフリーズして一歩引いたような表情で姪っ子の事をじーっと見ています💦笑

そのくせ周りの大人には懐っこく大人に対してはニコニコしたりおもちゃを渡したりとやっているのですが、私としてはもっと素の自分で関わった方が息子自身も楽しい思いするのになー..なんか改善策ないかなーっと悩んでいます🥲

同じような子のママさんいらっしゃいましたらアドバイス頂けますか🥹??

コメント