
【心気症のやり過ごし方】以前は全くなかったのに、4年前から心気症気味…
【心気症のやり過ごし方】
以前は全くなかったのに、4年前から心気症気味です。
ちょっとした症状が自分や家族に出るたびに癌や重大な病気なのではと恐怖がすごいです💧
ネットで調べても恐怖感が煽られるだけなので調べなくはなりました。大病の体験などもメンタルやられるので読めなくなりました。ママリで調べると、大丈夫だったよーという声が多いので少し安心だったり…
40歳超えているので人間ドックでも軽微な異常は見られるようになり、怖くて仕方ありません(もちろん即受診しますが)
メンタルクリニックにかかるほどのものではないと思いますが…それでもしんどいですね。
ここ数日は、食べるとすぐ胃もたれや胸焼けに襲われることがたびたびあって不安が大きくなっています。
先月引っ越ししてから全然片付かず、生活も落ち着かないし物に囲まれ子どもたちのことでバタバタして、と常に心が安定しなかったりイライラしやすかったりがあるので、ストレスかなぁとは思っているのですが、もし病気だったら…などと考えてしまいます💧早く片付けなきゃと焦ってまた体調崩して、と悪循環。明後日からお盆休みで余計片付かないしどうしたら…という状況です。
(大腸・胃カメラは定期的にやっていてもともと秋には受けるつもりでした)
たいていの不調って一晩から数日で良くなるので、時が過ぎるのを待てばいいのですが、
不安ですぐに何も手につかなくなるのをどうしたらいいか…
(今も夕食中胸焼けで怖くなって寝室に逃げてきました💧)
このままでは時間を無駄にする一方なので良い考え方、乗り切り方、教えていただけると嬉しいです😭
- こっこ(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント