※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんばるママ
その他の疑問

マックは本当に多くの子どもに商品を提供したいのでしょうか。1人5セットの購入制限では、転売対策にならず、子どもたちが買えなくなるのではないでしょうか。

マックって本当に多くのお子様に買わさせてあげようって思ってるんですかね
前回も思いましたが1人5セットでは、沢山買う家族も出てきてしまうし転売ヤー対策にもなってないと思います💦
1家族5セットまでとかなら購入制限になってますが
何故お一人様にするんだろうこんなやり方だからちいかわも朝早くからなくなったりとかだったんですよね💦
これじゃ多くの子どもたちが買えなくなると思います。

コメント

ままり

お子さんが沢山いらっしゃるご家庭だと揉め事にもなると思いますし、地方のマクドだと売れ残る可能性もあると思うので、1人5セットとしているのかなと感じました。

買えると良いですね😊

  • がんばるママ

    がんばるママ

    子供が沢山いたとしても2人で行っても10セットも買えますよね?
    私の住んてるところは都会でもないですがちいかわの第一弾は、すぐなくなりました。

    転売ヤーがいなければこんなことにならないんですよね💦

    子供が純粋に欲しいので買えると良いです😣

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    一家族5セットだったら2人だと割り切れないし、お盆で孫を連れて行く家庭は揉めるのかなと思いました。
    うちの近所もちいかわの時は道路も大渋滞で大迷惑でした💦

    大量に用意があれば、価値も下がるだろうから転売も意味ないですし、在庫沢山用意して欲しいですよね😊

    • 8月7日
  • がんばるママ

    がんばるママ

    大渋滞になるのは、ご近所さんからしたら大迷惑ですもんね!!

    たしかに1人5セットで多くの子どもたちにって言ってるならほんとに沢山用意して普通に買いに行っても余裕で買えるようにしてほしいです 毎回こうなった時の教訓をいかしてないきがするので手に入れられなかった世の中の子どもたちが可哀想になりますからね。

    そぉですね大量生産で価値が下がればいいです!

    • 8月7日
ままくらげ

まさに夫とその話をしてました😅

ネット通販で会員番号やクレジットカードの紐付けならまだしも、都心部の実店舗なら近隣数店舗を回るだけで幾らでも買えるよね。
混んでたら前に来た同じ客も覚えてないのでは?
これではたいした転売対策にはなってないよねと話したばかりです💦

無事に買えますように🥹

  • がんばるママ

    がんばるママ

    あっ!たしかに近隣店舗を回れば制限あってもその店舗での制限なので幾らでも買えますね!!

    もう少し対策をちゃんとしてほしいですね それに買いすぎて食べきれず食べ物を粗末にする人もいましたしね💦

    無事に買えると良いです🥹

    • 8月7日