※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙*゚
子育て・グッズ

大人と同じ箸やスプーン等の共有についてです。親戚が集まった時など、…

大人と同じ箸やスプーン等の共有についてです。

親戚が集まった時など、皆で一緒に食事をしたりする機会があります。
その中で高齢の私の祖母が私の子供(1歳1ヶ月)にごはんを食べさせたりしてくれることがあるのですが、自分の使っている箸で子供に食べさせたりしていて、とても嫌です。
もちろん虫歯菌のこともありますが、虫歯にならないとしても、口臭の原因になったりすると嫌なので本当にやめて欲しいです。
もちろん悪気があってやっている訳ではなく、昔の人なので本当にそういうことに気づかず気にならないんだと思いますが…

食事の時以外でも、遊びの中で子供のおもちゃを口につけたり、子供の指にチュッとするような真似をしたりして、子供は自分の手をすぐ口に入れたりするので正直とても気になってますが、遠方に住んでいて年に数回しか会わないのでなかなか言えません。

私の気にしすぎかもしれませんし、もちろん可愛がってくれているのは重々承知の上ですが、何かいい対処法があればアドバイスお願いします🙏

コメント

まま

現行犯のときに言います!
気持ち悪いのもありますが、虫歯菌やピロリ菌のことなどちゃんと分けるべき理由があるので、祖母だけだなく、大人とは箸を分けていること、口をつけないことを伝えます。