※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電子ピアノの木製鍵盤のおすすめはありますか?ピアノを習い始めるので、キーボードからの買い換えを考えています。アップライトピアノが理想ですが、高価で続けられないのが不安です。教室の発表会やコンクールに出る場合、アップライトピアノが必要でしょうか?電子ピアノでも大丈夫でしょうか?

電子ピアノの木製鍵盤でおすすめありますか?

これからピアノを習うのですが続けられそうなら
キーボードから買い換えようと考えています。

ほんとはアップライトピアノがいいですが
なんせ高すぎるし辞められたら怖いし😭💦

教室の発表会(全員参加)もコンクール(希望制)も
結構な頻度であるみたいなのですが
コンクールに出るような子はアップライトピアノ
じゃないとダメだったりしますか?
電子ピアノでも通用しますか?

無知なので詳しい方教えていただきたいです🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは電子ピアノで
CASIOのPX1000を使ってます。
ピアノを習うと言うより
大人の趣味として買ったものなので、
ちょっと趣旨が違うのですが、
使えてます!笑

ピアノと言ったら
YAMAHAやRoland、KAWAIが王道だと思います。
実家にはRolandの電子ピアノがあります。


本気で上を目指すなら、
タッチが全然違うので、
アップライトがいいと思いますよ。
重さとか繊細なタッチが
全然違うので💦

でも、アップライトは高いし、音も大きいですしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家にアップライトピアノがあったのですがやっぱり違いますよね💦
    保育士時代に保育園がキーボードだったので軽すぎて弾きづらかった記憶があるのでなるべく差を無くしたいです💦

    カワイで働いていた先生なのでカワイのピアノ紹介できると言われたのですがアップライトピアノ50万電子ピアノ20万と言われました😭💸アップライト手を出せません、、笑

    • 8月7日
しろくろ

カワイの木製鍵盤です🎹☺️
うちはいま習って4年目ですが、そろそろアップライトに、と言われました😱
コンクール出るならアップライトは必須だと思います💦
木製鍵盤でもやっぱりタッチが軽いので滑ってます。
あとはやっぱり音の出し方が全然違うので、教室でも上手い子は家でアップライトで弾いてるんだろうなーって思います。
私自身アップライトで10数年習ってました。

はじめてのママリ

アップライトがいいって言われますよね💦
やっぱり先生から見ても全然違うそうです。
うちは実家にあったアップライトを自宅に運んできて子供が使ってます!
相当古いやつですけど、古くても電子よりアップライトがいいと言われました!コンクールは出る予定ありませんが🤣

はじめてのママリ🔰

コンクールは、低学年では電子ピアノでもなんとかなるかもしれませんが(コンクールの格にもよります)、高学年になるとキツくはなるとは思います。

絶対ダメではないのですが、電子ピアノの生徒さんはグランドピアノのレンタルルーム借りて対応してると思いますよ。

とはいえ、続くか分からないと思うので、電子ピアノでもよいとは思います。

とりあえず、木製鍵盤であれば、どのメーカーを選んでも失敗はないかと思います。

最近のローランドはよくできていると思いますし、YAMAHAもカワイも選んでも失敗はないです。

あとはご実家にまだアップライトがあるのであれば整備して搬入してもよいのでは?(後付けで消音器もつけられますよ。)予算は20万〜35万程度見ておくといいと思います。