※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

公文のお迎えの電話について、毎回出る必要があるのか疑問に思っています。出られなかった時の対応について教えてください。

子供の公文のお迎えの電話連絡について

最近公文を始め体験に行き始めました。
公文が終わるとわたしの携帯に連絡をくれます。
その電話にみなさんは毎回出ていますか?

この間たまたま出れずにかけ直しました。
2コールは終わったのでお迎えお願いしますとの意味らしくかけ直さなくても大丈夫ですよと言われました。

毎回出ていたのですが、その話を聞いたら毎回出なくてもいいのかなって思ってしまいまして😳

コメント

しろくろ

うちはLINEで先生から「お迎えお願いします」のスタンプだけ来ます。
先生がそう言ってるなら出なくてもいいんじゃないでしょうか。忙しいでしょうし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEだと気を遣わなくて済みますね😊
    この間出ないで迎えに行ったら何も言われなかったので今後も出ないようにしょうと思います✨

    ありがとうございます😌

    • 8月9日
ゆんた

前の公文の教室が電話でしたが、一回も出てないですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後は出ずにこれから迎えに行こうと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

電話で伝えるというよりも、コールを鳴らす(着信履歴を残す)のが合図なんじゃないですかね?🤔
おそらく出なくてもいいと思います!
うちはショートメールでお知らせがきますが返信はしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう捉えていいですよね😄
    今後は出ずに迎えに行こうと思います☺️

    ありがとうございます✨

    • 8月9日