
子供と過ごす日常に疲れ、1人になりたい気持ちがあります。何をどうすれば良いのか分からず、辛い状況です。
なんかもう1人になりたいです
1人で何も考えずにどこかへ行きたいです
子供といる日常が当たり前なのですが、キャパがもちません
専業主婦なので24時間相手しています。
何をどう頑張ればいいのか、何だかもうわからなくて
消えたいです
- ママリ(2歳7ヶ月, 8歳)

ぽんちゃん
お子さんを生かしているだけで十分頑張っているので、もうこれ以上頑張らなくてもいいですよ。
自分の都合で動けるタイミングなんてなくて、子どもが寝てる間だけが自由時間で疲れちゃいますよね。
周りの方に頼って、少しでも1人時間をもらえるといいのですが…

はじめてのママリ🔰
ご家族に相談したり、一時保育やシッターさん利用で物理的に1人の時間作りましょう!!!!!
私も専業主婦で、先月頭くらいに同じような状況だったのですが、
やはり限界だったようで、免疫力も落ちてたのか酷い風邪を引いてそこから2週間以上寝込みました( ; ; )
その間全ての家事育児を一切やらずにとにかく身体を休ませたら、だいぶ回復しました😭
とにかく、周りの大人に相談して1人の時間すぐにでも作ってほしいです😭
どうかどうかもう頑張らないでください!!!😭

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか‥😭
私が助けに行きたいくらいです‥😭

はじめてのママリ🔰
わかります、、ほんとに
働いてくれる旦那には感謝してるけど、1人でゆっくりご飯食べれて、1人でどこでも行けて、
なんか私の自由な時いつ?って感じです。ほんとしんどいですよね、、、
コメント