
潔癖症でプールが苦手ですが、子供のために克服したいです。どのように克服したか教えてください。
【潔癖でプールが苦手です。克服方法を教えて下さい。】
タイトルの通り、潔癖症のためプールが苦手です。
泳ぐのは好きで、綺麗な海などでは泳げるのですが、
温泉も苦手ですし、水場を裸足で歩くのも苦手です😭
ましてやお盆時期のプールなんて人が多くて芋洗い状態だろうと思うとゾッとします🥲
でもそんな私を見て育ったからか、子供は園の複数あるプールも汚いものは入りたがらないと聞き、これはマズイと思い克服させてあげたく、お盆にプールに連れて行ってあげたいと思っています。
でも勇気が出ません。。
同じように苦手だったけど、今は入れるようになった方いますか?
どのように克服しましたか?(慣れや、対策など)
情けない質問ですが、どうか教えて下さい🥲
- はじめてのママリ🔰

あぴ
私じゃなくて知り合いに水系の潔癖症の人がいます!
知り合いは基本入らないって言ってました😂
更衣室も苦手だから子どもも大人も家で着て行って、自分は入らないから帰りもそのまま。子どもは車で着替えさせるみたいです!
プールでも海でもライフジャケット着せて、入らず見守っていたと言ってました😂一応何かあったら飛び込めるように水着は着ていくみたいです!
それを3歳差2人つれてワンオペだったみたいで尊敬です🥹

はじめてのママリ🔰
プールも海も苦手です…。
海は綺麗だろうと塩でベタベタするし砂にも水にも目に見えない微生物がわんさかいるのでそれが体にまとわりつくのが苦手です…。
プールの方が塩素入ってるのでまだマシ感覚です…。
気持ち悪いけど我慢して入ってる感じですね、好んで自分の意思で行こうとは思わないけど子供が行きたがるからしょうがなくって感じです。
死にはしないので小さな子供のためにそこまで自分の気持ちを貫こうとは思わないと言うか、人に合わせる心も持ち合わせてるといった感じですかね笑
大人だから明るく楽しく過ごしますし、全ては子供のためです笑

はじめてのママリ🔰
すみません、私も一緒です💦
克服出来ずにいます💦温泉に行った時にある物が浴槽に浮かでるのを見て更に無理になりました😭プールも海も難しいです。
コメント